※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m🐥
子育て・グッズ

6ヶ月の子ってまだまだ吐き戻し頻繁にありますか?

6ヶ月の子ってまだまだ吐き戻し頻繁にありますか?

コメント

deleted user

うちはまだあります😞

  • deleted user

    退会ユーザー

    体重がうまく増加しなくて、心配で病院行ってレントゲンや診察してもらいましたが、ミルクの中の泡がうまく出きってない様で
    200なら、100あげてゲップ、のこりあげてゲップ、その後しばらくたて抱っこしててと言われました💦
    本当にヒドイ子は出入りする窓(ベン)がうまく行っていなかったりして手術するようだそうです😱
    一度見てもらって、その可能性はなかったので安心しましたが、本当心配ですよね😞

    • 5月20日
  • m🐥

    m🐥

    体重増えてないと心配ですよね💦
    そういうのが原因な場合もあるんですね…手術とか怖すぎます…。
    うちの子も前までは飲み過ぎで吐く感じだったのが最近ちょっとしか飲んでないのに吐く時が増えてきて心配です😔

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離乳食始まると、ミルクと一緒に固形のも出てくるから心配ですよね😞
    うちも治ってほしいです😣

    • 5月21日
deleted user

うちの子は ほぼありませんでした💦

こと

うちの子はよく吐き戻ししてました( >д<)

  • m🐥

    m🐥

    吐き戻し普通にある事なんですかね、、落ち着いたと思ったら最近また増えてきたような気がして心配で💦

    • 5月21日
あやぽん

うちは授乳後にゲップをせずうつ伏せ状態やお腹が圧迫する座り方をしてると吐き戻しがありますが、寝返りが多くなってきてからは態勢が変わった時に、自分でゲップして吐き戻しは少なくなりました😄

  • m🐥

    m🐥

    自分でゲップできるんですね♡うちの子もゲップ出ないのが原因かと思ってたけど、飲ませて数分で吐く時があるんで何が原因か分からなくて💧

    • 5月21日
  • あやぽん

    あやぽん


    飲ませて数分で吐くのであれば、まだ胃腸が落ち着いてないのかもしれないですね💦
    うちは産まれてからずっと吐き戻しが多かったので、授乳直後は出来る限り縦抱きとか頭を上げた態勢をしていました。寝返りするまでは少し落ち着いていたのですがゲップが出てても、うつ伏せが出来るようになると吐き戻し再開!
    時折、ウウッと戻ってきたミルクをぐっと堪えてる姿がありました😅
    でも不思議と現在は吐かなくなっているので胃腸が整ってきたのだと思います😊
    成長は個人差があるので、もうしばらくの間はお腹が圧迫されない態勢で過ごしてみてはいかがでしょうか😆

    • 5月21日
  • m🐥

    m🐥

    そうかもしれないです…なるべく飲ませてしばらくは縦抱きにして落ち着かせるようにしてみます😔

    • 5月21日
kei*

うちの子は8ヵ月くらいまで吐き戻しありました😵

  • m🐥

    m🐥

    結構長いですね!吐き戻しってしょうがないとは分かってても頻繁に吐かれるとその度に掃除しなきゃだしちょっと疲れちゃいます💔

    • 5月21日
  • kei*

    kei*

    長かったです😰
    吐かれるとまたかー💦ってなりますよね😵
    うちの子は2、3時間経ってるのに吐き戻したりしてました😅
    健診のときとか体重増えてるなら大丈夫って言われましたけど、すごく心配でした😅
    お座りで遊ぶようになって徐々に減って、つかまり立ちするようになったらなくなりました🙌❤

    • 5月21日
  • m🐥

    m🐥

    そうなんですよ😔うちも時間差で吐き戻しするのあります…
    病院に相談しても吐いたあと機嫌良かったら大丈夫としか言われなくて…
    わたしも落ち着いてくるの待ちます💦

    • 5月21日
ママリ

うちはまだあります。だいぶ量は減って来ましたが。。

  • m🐥

    m🐥

    そうなんですね…やっぱりまだ胃が未熟なせいとかなんですかね😭

    • 5月21日