※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
妊娠・出産

昼夜逆転で眠れず、生活リズムを戻すべきですか。

気がつけばもうこんな時間~😞😞😞😞
全く眠くなく寝れません😭😭
最近昼と夜逆転していて嫌です😭
このまま今日オールして
生活習慣直したがいいのでしょうか??

コメント

とらぴ

眠れないの辛いですね😵
ストレスも負担になるので
少しでも眠れたほうがいいですよ😌❤️

  • K

    K

    夕方まで寝てしまって夜中眠れないて感じが毎日です😭😭やっぱり
    眠い時に寝たがいいんですかね😭

    • 5月20日
  • とらぴ

    とらぴ

    お仕事などないのでしたら
    眠い時に寝るのが1番だと思いますよ😊☘️

    • 5月20日
  • K

    K

    大人しくそうします😘

    • 5月20日
にゃこまま

妊娠後期あたりから私も
昼夜逆転してました!

赤ちゃんが産まれたら夜も起きる
ことが増えるので
そのためにお母さんも自然と
それに近づくって聞いたこと
あります!

  • K

    K

    それ周りからよく聞かされます👍
    逆転しすぎて
    夕方まで寝ちゃったりして
    嫌です😞

    • 5月20日
  • にゃこまま

    にゃこまま


    私もありました!
    気がつくと夜で旦那が
    帰ってきてたりw

    ねれる時寝るのが
    一番ですよ!
    今しかゆっくりできませんしね

    • 5月20日
  • K

    K


    大人しく寝れるときに
    寝ようと思います☺️

    • 5月20日
 3児のmama

寝れるときに寝たらいいですよ。
赤ちゃんが生まれる前って逆転したりしますよ。大丈夫です。

  • K

    K

    寝れる時に寝たがやはりいいですよね👍

    • 5月20日
どきんこきん姉妹+怪獣くん

私もその頃から眠りが浅くなかなか寝付けません。オールして逆転戻せてもあまり意味ないように思います!それなら眠れるときにちょこちょこ睡眠とられたほうが良いですよ🆗👌

  • K

    K

    やはりみなさん寝れる時に寝たがいいと言われますね☺️
    大人しくそうします👍

    • 5月20日
chel**

寝付き悪くなりますよね💦

眠くなった時間に寝る、でいいと思います!オールしてフラフラして転倒でもしてしまう方が怖いです💔

運動制限とかがなければ、日中気分が良い時に少しでも外に出て、お日様の下を浴びると体が昼間を認識するかと思います♪ 夜もテレビを見たり携帯をいじってしまいがちですが、光の強いものは少しずつ避けて、雑誌などを読んでゆっくりする時間を作るといいかもしれません(*^o^*)

  • K

    K

    いろいろアドバイスありがとうございます☺️眠くなったら大人しく寝ます👍

    • 5月20日
アイアンマン

その週らへんは 私もそうでした。
赤ちゃん産まれたら
夜中 寝れない事がほとんどなので
母体が その練習をしていると聞きました。
私は2、3時間おきに 目が覚めて、、
それも新生児のころの 授乳間隔と同じ時間でした。
そのおかげで 助かりました😊
今は逆転してて いいと思います。
寝れるときに グッスリ寝て下さい。

お体 気をつけて😊
楽しみですね。

  • K

    K


    大人しく寝れる時に寝ます☺️

    • 5月20日
あ‪︎‬‪︎‬‪︎☺︎

わたしも同じくまったく寝れなくて
昼夜逆転の生活しています😫
なので、寝れるときに寝てます✨
ストレスになるとおもって、
あまり気にしないようにしてます😢
そして寝る前にホットミルク飲むと
眠りにつきやすいですよ😌✨

  • K

    K

    ホットミルクいいて聞きますね☺️
    飲んでみよておもいます!

    • 5月20日
mamamama💓

昼夜逆転生活ありました!

でも生活見直して朝起きるリズムに
戻した方が、身体にはいいのは確かです😭😭😭

あと、朝起きるリズムにすると
痩せやすいです😆

  • K

    K

    いいこと聞きました💗
    朝起きると痩せやすい!!!!
    生活習慣治したいです(><)

    • 5月20日
  • mamamama💓

    mamamama💓

    産後も最初は眠れるときに
    寝た方がいいですが
    まとまって眠れるようになったら
    朝起きる生活に戻してくださいね💓
    増えた体重戻りやすくなります☺

    • 5月20日
  • K

    K

    頑張って治します😘

    • 5月20日