※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みの
サプリ・健康

便秘で悩んでおり、マグミット錠1ヵ月服用しましたが全く効かず、いぼ痔…

便秘で悩んでおり、マグミット錠1ヵ月服用しましたが全く効かず、いぼ痔になってしまいました。
相談してラキソベロン1日2錠処方され、効きすぎるようなら量とタイミング調整していいですよと言われました!
寝る前に2錠のんだところ、急な生理痛に似たような腹痛があり下痢でした。これは効きすぎってやつですか?皆さんなら今後飲む量、タイミングどう変えますか?まだ飲んで一回だけなのでまど2錠を続けた方がいいですか?

コメント

パイン

寝る前1錠に減らして飲んで、効き目がなかったら2錠に戻す、効きすぎて腹痛があるようなら、次回の検診で医師に相談してはどうですか?

  • みの

    みの

    こんな時間にありがとうございます✨
    やっぱり1錠減らした方が良さそうですね!それで様子みてみます🙆‍♀️ありがとうございます😊

    • 5月20日
deleted user

下痢して寝れないのであれば1錠に減らしてみて朝に変えてみます。下剤の調整は難しいですよね💦

  • みの

    みの

    こんな時間にありがとうございます💦
    そうなんです💦下剤始めてなんで😭
    下痢だとしても固いウンコで泣きながら出す時よりマシなので、安易に減らすのも怖くて😭1錠で様子みます💗

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私的にはマグミットを調整しながら飲むか、ラキソは液体があるので液体の方が敵数調整しながらのほうが飲みやすいかなと思います!
    産後の便秘はマグミットを調整して飲んでます。

    • 5月20日