
川越と朝霞、どちらに住むか迷っています。子育て環境や立地を考慮し、朝霞も検討中。どちらが良いかアドバイスをお願いします。
川越と朝霞、どちらに住むか迷っています。
家族は6ヶ月の子供と夫婦の3人家族です。
現在、東武東上線の川越市駅から徒歩15分の賃貸に住んでいます。時の鐘など観光地の近くです。
赤ちゃん連れで歩いていると近所の人たちに声をかけられたり、あたたかな雰囲気が好きでこういう土地で子育てをしたいな、と思っていたのですが、そろそろマイホームを建てたく、でも川越は川越市あるいは川越駅から徒歩圏内が殆ど物件が出なくて…
夫婦の勤め先が都内なので、それなら池袋寄りで…と探していたところ、朝霞駅から徒歩15分で立地(駅からの途中にスーパーがある、バスも通っている、など)、価格ともにこれならいいかな…という物件が出ました。
朝霞はこれまで検討しておらず、これから子育てをしていくにあたり、オススメでしょうか。
また、川越と朝霞だと、総合的に見てどちらがいいでしょうか。さまざまな観点からのご意見をいただきたいです。よろしくお願いいたします。
- ぽんた
コメント

じゅじゅママ
川越のことはわからないんですが、、朝霞、志木、新座らへんは待機児童多めです!!💦
(当方新座市住みで今年度は無理そうだね💔みたいなこと言われました💦)
もし保育園など託児ご希望でしたらそういう面であんまりおススメではないかな〜😭と思いますが、朝霞は子育てしてる方多いような印象はいつも行くと受けますよ!
優しいとかまではわかりませんが、治安とかも悪くはないように思います!

くたくたくま
夫の地元ということもあり、朝霞検討してます!
子育て環境は良いらしいですよ。
ただ、朝霞駅周辺だとアップダウンが激しいので、朝霞台駅付近の方が上ってしまったら割と平坦…だそうです。
私はよそ者なので土地勘ちんぷんかんぷんですが😅

M
朝霞に在住してます!
今、現にうちは待機児童になってしまいました😭
シングルなのに..5~7人待ちが既にいるそうです💧
朝霞は良いところですが、
急な坂が多すぎます💦
それでも頑張ってベビーカー押してますが、
朝霞なら坂があまりないところを探して見た方がいいと思います(><)
毎日キツすぎる💧笑

はち
川越市の一戸建てに住んでます。
うちは駅から徒歩20分と少し離れてますが、歩けない距離じゃないし雨の日はバス利用できるのであまり不便だと感じていません。
私たちも最初は駅チカで探していましたが、予算に合う家が見つかりませんでした....
少し範囲を広げてみれば見つかるかもしれませんよ♪
うちの近くはまだ農家が多く、土地も新規開発していて新しい家がどんどん建ってます。

エル
川越駅東口から徒歩20分のところに住んでいます。
うちの近所は土地も建売も結構ありますね。
川越駅前は昔からの地主さんの土地が多いので、なかなか出ませんね。
主人の務め先も都内です。
普段はバスか自転車で行っています。
駅までのバス停が近ければ時間さえ決まっていればそんなに苦ではない気がします。
私も元々都内に勤めていたので。
ただ帰りは時間が読めなくてバスのない時間に帰ってくる時は歩きもしくはタクシーで結構面倒だったので、雨の日だけバスにしてました。
自転車で10分かからないです!
バスなら2〜3分。
川越は子供医療費が中学3年生まで無料ですが調べたところ、朝霞市も中学3年生まで、更に入院に関しては高校生まで助成があるとの事でした。
川越駅東口は比較的子育てはしやすいのかなと思います!
お店もたくさんありますし、子連れでも電車乗らなくても何でも揃ってるので😊

だんご3
朝霞の方が都内に近い為、将来お子さんが都内私立や国立の中学高校に、なんてことになったら便利ですよね^ ^
川越在住ですが、川越は広いので駅からの距離にもよりますが戸建なら川越のが広いお家が建てられます。マンションなら朝霞の方が売ることになった場合は高いです。
ぽんた
お返事遅くなり、すみません。
待機児童多いですよね。実は4月から職場復帰しており、0歳児で川越市の認可の小規模保育園に預けています(フルタイムですが5歳児クラスまでの保育園は入れず)。
朝霞市の保育園に入れるためには、一度無認可入れて待機児童になって待機児童の加点と無認可の加点がないとまず無理みたいです。それでも将来的に朝霞での子育てがよければ踏みきろうかなと。