![tmママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
中央近くに住んでる者です😊✨
私は息子をつぼみ保育園に入れたかったです💦産まれた月が遅くて抽選に間に合わず入れませんでした💦
先生方も優しく園内も綺麗なのでオススメです😃
今息子はときわ保育園に行ってますが、ときわ保育園も先生方がとても丁寧に園での様子など教えてくれたり家ではどうですか?など気にかけてくれるので私は今ではときわ保育園で良かったと思っています😊✨
噂ではひなた保育園はお着替えの量がハンパないそうなので親泣かせの保育園だと聞いています(笑)
![ぬぴねん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬぴねん♡
仕事をしているママにも~、とありますが、保育園は基本的に共働きでないと利用できませんので、ママが仕事をしている事は前提だと思います💡
質問と関係ない回答すみません😭💦💦
少し気になってしまいました(>_<)
-
tmママ
ご指摘ありがとうございます🙇♀️
仕事しているママでも利用できる…という意味ではなく、嫌みを言ったりするところがあれば知りたいという意味でした💦
例えば土曜出勤で預ける時に、今日は〇〇ちゃんだけの利用なんですよね…とか、そういった嫌みを言ったりする所があると聞いたので、、💦
書き方がよくなかったですね💦💦すみません🙇♀️💦- 5月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめまして
どこの保育園というわけではないですが...朝や18:00以降の延長料金がかかるところとかからないところがあるので、私はそこもポイントにしてました。時間までに迎えに行ければ問題ないのですが...私は職種上毎日延長になってしまうので...。
上の方が言われていたつぼみ保育園、見学に行きましたが、とっても雰囲気良かったです( ^ω^ )延長料金が気になってやめましたが。
浦町保育園が近い感じですか?
同僚が通わせてますが、受け入れ人数が多いので、年度途中でも入れたと言っていました。受け入れ人数分職員数も多いので、対応は心配無いけど18:00〜20:00までは1時間毎に延長料金は発生するので、その費用が半端ないと言っていましたよ。
少し離れますが桜川保育園が延長無料だったはずです。
-
tmママ
ご回答ありがとうございます😊!
なるほど!お金がかからないところもあるんですね😳✨良心的…!!
浦町保育園は歩いて行けるくらい近いんです。それと、学区が浦町小学校なので出来ればその近くの保育園にしてあげたいなぁと…💦
延長料金があるのは残念ですが、人数が多い分先生も多くて目が届くのであれば安心ですね🤣- 6月5日
tmママ
ご回答ありがとうございます🙇♀️💕
アピオあおもりの近くに住んでいたため、中央大橋側の保育園はチェック不足でした😳💦情報ありがとうございます!ときわ保育園よさそうですね☺️✨スイミングや学研があるのは共働きからしたらありがたいです💦
ちなみに近いので気になっていたのですが、浦町保育園やしんこう保育園がどうかご存知ですか?
とも
しんこう保育園はわかりませんが、浦町保育園はマンモス保育園なのでかなりの定員人数です💦
先生方の目が届いているのか不安は私はあります😅
実際どうなのか見学に行ってみるのもいいと思いますよ😊保育園にお電話すれば見学出来るはずですから😊
tmママ
マンモス保育園なんですね😂💦
たしかに人数が多くなれば多くなるほど、先生の目が行き届かなくなる可能性がはありますもんね💦💦
見学に行ってみようと思います😊✨ありがとうございます!