
コメント

みし
一度不動産屋に行って、土地相場や現在の補助制度など聞く方が手っ取り早くタメになりますよ( ・ᴗ・ )
本は、住宅ローンの組み方のものを良く目にします。
みし
一度不動産屋に行って、土地相場や現在の補助制度など聞く方が手っ取り早くタメになりますよ( ・ᴗ・ )
本は、住宅ローンの組み方のものを良く目にします。
「住宅」に関する質問
学童からのひとり帰りについて。 1年生が15時に学童から1人で帰るのは危険だと思いますか? 家までは10分ちょっとで、すべて歩道のある道です。 半分は住宅地で子どもたちがちょこちょこ遊んでいて、半分は車通りや人…
建売住宅です。 間取りは変更できないのですが、テレビをどの位置に置くか悩んでます📺 画像の場所、どちらがいいと思いますか??また赤と青以外にもおすすめの場所おりましたら教えてください🙇♀️ ソファも新しく買うの…
新興住宅地に住んでいて 周りの家がすごい綺麗で大きいです その中でうちの家は大きさも半分以下… お金持ちでもないし なんならお金ないです 子供の友達やママ友に 家を知られるたびにすごく恥ずかしいんですが みなさん…
お金・保険人気の質問ランキング
azu66
ありがとうございます!
購入自体は相場が下がる、オリンピック以降を考えていて、不動産屋主催のセミナーなども行きたいですが、子どもが小さいとゆっくり話を聞くこともできないですし、悩ましいです(´・_・`)
住宅ローンの組み方からでも、勉強してみます!
ありがとうございます(*^^*)
みし
そうなんですね( ・ᴗ・ )
オリンピックの為の地価高騰はそこまで進んでないので、住宅ローン控除や消費税増税を考慮し、平成29年4月までに購入した方が良いと、個人的には思いますf^_^;)
azu66
そう思いますか?
知り合いの、それこそ40年くらい売買専門の不動産屋さんをしている方には、「外国の人が投資目的で、日本のマンションや土地も買いあさっていて、今はものすご〜く値段が上がってる。今は絶対買うべきじゃない。オリンピック終わるまで待ちなさい。私は自分の子どもたちにも同じことを言ってる」と言われました。(その方は、私に営業することはしない人なので、素直な感想だと思います。)
まぁ、地価高騰していないとしても、オリンピックが終わったら一気に下落する可能性はありそうですね(°_°)
ホント、オリンピック効果については、いろんな意見の方がいて、判断が難しいところですね…。
平成29年4月かぁ…考えてみます!ありがとうございます!
azu66
補足です。普通に不動産屋さんに行くと、絶対に「今がお得!今、買いなさい!」って言われるだろうし、、、難しいですね(´・_・`)
みし
そうなんですね。
ちなみに、物件高騰は増税や住宅ローン減税などにも影響されるので、お得なギリギリの駆け込み需要の時も物件相場は上がるそうですね( ・ᴗ・ )
住宅ローン減税も消費税8%も、あと数年で終わってしまいますが、それを考慮しても元が取れる位東京都の地価相場が下がるならば良いですね( ˊᵕˋ* )
azu66
確かに、駆け込みで上がることはありそうですね!
はい、不動産屋さんは、消費税など諸々のことを差し引いても、ガクッと下がるから、待った方がいい、とおっしゃってました(*^^*)
でもこればかりは、賭けですね(°_°)
自営業なこともあり、頭金をガツンと入れないと不安なので、もう少し貯金しつつ様子を見てみることにします。
詳しくいろんなことを教えてくださって、ありがとうございました(^o^)
ptwgjmad
割り込んでスミマセン。
中古物件ならば消費税は掛かりませんよ。リフォームするならリフォームには新しい消費税が掛かりますが。
買うときは江戸時代前からの古地図を見ながら、沼地か丘地かを調べてからの購入をお勧めします。
またもし中古物件ならば支持層までの距離も管理室にはありますから、仲介する不動産屋に手配して下さい。
最近は仲介料金も物件価格の3%+8万円ではなく半額でやるところも増えてますから、よくネットで調べてみて下さい。
自分で司法書士に頼む書類もやれば、経費がすぐに削減出来ますよ。
みし
いえいえ大丈夫ですよ( ・ᴗ・ )
中古物件は消費税掛からないのは存じております。
それと、築12年以上経つものは住宅ローン控除が受けられないんですよね。
私は実際に家を買おうと本気で検討した事は無いので、そんなに不動産に詳しい訳では無いので、コメントをしようか悩んだのですが、支癸さんのような詳しい方がコメントしてくださって良かったです( ˊᵕˋ* )
助言ありがとうございます。
azu66
確かに!中古物件は個人間の取引であれば、消費税かからないですよね!言われて気づきました!
沼地か丘地、支持層のこともありがとうございます!ホント、教えて頂かないと、気づかずに買ってしまうところでした(°_°)
そうですね、登記は自分でしたいと思います!
いろいろありがとうございます!(*^^*)
azu66
築12年以上経つと住宅ローン控除の対象外なのですね!とても役立つ情報ありがとうございました(*^^*)