
葉酸サプリの摂取量について相談中。ほうれん草を増やしすぎているか不安。サプリの量を調整すべきかどうか。
葉酸についてご存知の方
ご回答お願いします>_<
現在妊娠11週の初マタです!
妊活中から、写真の葉酸サプリを服用して
おります!
こちらは、1日4錠服用で、葉酸400μg
と記載があります‼︎
妊活中は2錠服用していましたが、
妊娠初期の頃は、葉酸を400μg取るといい
という記載を見つけましたので、
妊娠後も摂取目安量の4錠服用していました。
鉄分、葉酸をもっと野菜から取らなきゃと思い、
最近ほうれん草を食べる機会をちょこちょこ
増やすようになりました。
それでも毎日の習慣で、
あまり深く考えず、葉酸サプリを4錠
飲み続けていました...
思えば、葉酸とりすぎなのでは...!!!!と
最近になって気付き、青ざめてこちらに
相談させて頂きました(;_;)(;_;)
例えば、ほうれん草を食べた時などは
サプリの服用数を減らすなど
した方がいいのでしょうか?(;_;)
多いときは、ほうれん草を食べて
さらに葉酸、鉄分が多く含まれている
乳飲料を飲んだりしていました...
よかれとおもってした事が、
赤ちゃんの負担になっていたのかと思うと
不安でたまりません...
みなさんは、サプリの量を調整して
服用されていますか?
ご教授お願いします(;_;)(;_;)
- :){みお★(8歳)
コメント

青穂ママ
私も妊娠中心配になり
調べたことがありますが
妊娠中葉酸は『最低』400μgは
摂取した方がいいだけであって
400μg以上とったら
いけないわけじゃないんですよ♪
サプリは基本的に
食事とセットで考えられて
いるだけなので、食事を
とったからといってサプリの量を
減らす必要はないですよ◡̈⃝︎⋆︎*
ちなみに葉酸の上限は
1200くらいだったと思います

退会ユーザー
葉酸は取り過ぎない方がよいみたいですね!
私はベルタ葉酸サプリをのんでいますが、サプリをメインにして
ほうれん草やブロッコリーなどで
調節しています!
サプリなら確実に葉酸が取れるので毎日同じ容量で飲みあとはちょこちょこ野菜。
野菜は加熱すると葉酸を減らして
しまうみたいですし、食べすぎなければ大丈夫かと思います♪
-
:){みお★
ご回答ありがとうございます‼︎(;_;)
やっぱり、加熱すると
葉酸減ってしまうんですね‼︎(*_*)
私もくまえりかさんのように
調整したいと思います!
ありがとうございます‼︎♡- 11月3日

瑠羽
あたしも妊活中から葉酸サプリ服用していて、妊娠してから気になったのでネットで調べてみました
葉酸は、なかなか野菜からは摂りにくい(ほうれん草なんかは茹でてる時に水に溶けていってしまうみたいです)ので、サプリの1日の摂取量を越えなければあまり気にしなくても大丈夫だと書かれてましたよ
それよりも葉酸不足になる方が赤ちゃんに悪いらしいです
-
:){みお★
ご回答ありがとうございます‼︎(;_;)
葉酸不足の方がいけないんですね(°_°)‼︎
やはり、野菜から葉酸をとるのは
難しいんですね!(*_*)
あまり気にせず、引き続き
サプリと野菜で摂取していきます!
ありがとうございます‼︎♡- 11月3日

なべちえ
1000ミリは過剰になりますのでダメみたいです。
葉酸は蓄積されにくいので、いっぺんに飲むよりその日その時の食事を見ながら、補助食品としてとりいれ、日によっては3錠、とか2錠でもいいのでは?
葉酸は単品では吸収されにくいので、いろんな栄養をとったうえで、頼りすぎなければいいのかなと思います!
-
:){みお★
ご回答ありがとうございます‼︎(;_;) 1000ミリ以上は過剰摂取
なんですね‼︎
いつもいっぺんにサプリを
服用しているので、
調整しながら服用したいと思います!
ありがとうございました‼︎♡- 11月3日

なべちえ
効率よく吸収される方法を考えたほうが気持ちも楽です(^^)
-
:){みお★
ご回答ありがとうございます‼︎(;_;)
そうですよね!
摂取と、吸収は違いますよね!
自分なりに、赤ちゃんによい
葉酸の取り方をかんがえます(^^)
ありがとうございました‼︎♡- 11月3日

aab
私は気にせずに服用してました。ですが無事に元気な赤ちゃん産まれました(*^^*)
-
:){みお★
貴重な体験談ありがとうございます‼︎(;_;)
あまり気にせず服用して
大丈夫なんですね!
とても安心しました!
ありがとうございました‼︎♡- 11月3日
:){みお★
ご回答ありがとうございます‼︎(;_;)
なるほど!あくまでサプリは
補助的なものなんですね!
とても安心しました(;_;)
ありがとうございました‼︎♡