
生後1ヶ月の赤ちゃんについて、母乳とミルクの混合について不安があります。機嫌が悪い時にミルクを足すことがあるのはわかりますが、機嫌が良い時にもミルクをあげるべきか迷っています。混合のやり方や、母乳をあげ続けることの適切さについてアドバイスをいただきたいです。
生後1ヶ月の赤ちゃんについて。
生後1ヶ月になる女の子ママをしています。
母乳は100ほど出ておりますが
常に不機嫌なので混合にしています。
よく母乳のあと機嫌が悪かったらミルクを足すと言いますが
逆に機嫌が良い時などあるのでしょうか?
私の子は
寝るか泣くかなのですが、、。
混合の方
皆さんのやり方を教えてほしいです。
例えば
左右五分ずつあげて
泣いてるようならミルクなど、、。
そのミルクもどのくらい飲むかわかりません。
吐いたりしますし、、。
それとも母乳は寝るまであげ続けてよいのでしょうか、、
- かな(7歳)

ママリ休み中
あたしは…昼間は起きててもらいたいので、母乳だけで5分づつ✖️2回の20分で離しますが。
夜は100ミルクあげた後に、足りなそうだと…添い乳で咥えさせたまま寝かせちゃいます🤔✨
昨日飲み過ぎて…吐き戻しされました(笑)

kaimama
吐くなら足りてるんじゃないんですかね??😲
お腹いっぱいでも泣くって聞きました!
私の場合は母乳寝るまであげてるとミルクたばーって吐かれてそれから時間決めてあげてます(;_;)

つっきー
おっぱいの後もちゅぱちゅぱさせながら泣き喚きます。笑
しっかり飲んでも泣いてる時は
寝ぐずりなことが多いので、しばらくあやして、ウトウトしてればそのままあやして寝付かせます。
それでも、変わらず泣いて飲みたそうにした場合はミルク足してます!
母乳をあげて寝そうなの時はそのままあげ続けてますよー!
コメント