
生後7ヶ月の女児のママです。排卵日に膣外射精をしてから生理が1週間遅れ、検査薬で陽性反応が出ました。2人目妊娠に驚きと喜びを感じつつ、上の子への対応に不安があります。アドバイスをお願いします。
こんにちは。生後7ヶ月の女児のママです。
排卵日に膣外射精をしてから、生理が予定より1週間遅れ…今朝検査薬でセルフチェックしたところうっすら陽性反応が出ていました。
2人目も欲しいねと言っていたので、膣外射精していましたが、まさかこんなに早く…!と嬉しい反面驚きも大きいです。
授かったからには元気に育ってくれるよう、お腹から出て来るその日まで大切にしていきたいと思っていますが
上の子には早めの断乳や、抱っこができなくなってしまったりと可哀想なことを強いてしまうなと気になっています。
年子ママや先輩ママさんから、何かアドバイスいただけたら嬉しいです!
- ゆり(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

実ィミ
おはようございます😃2歳差ですが2人目妊娠中です💦授乳はやめずにいました。。。がお腹の張りが出てしまい断乳となりましたが、抱っこは問題ない。と言われました😊今でも抱っこはしてますがたまにお腹にどん!とのられたりする時はドキドキしちゃいます💦

A☺︎
わたしも上の子が7ヶ月のときに
授かりました☺︎
完母で育てていたのですが
無理にやめなくても徐々にでいいよ
って言ってくれる産院でした!
離乳食も始まっててよく食べる子だったので
10ヶ月のときに自ら卒乳してくれました🙆
授乳してお腹張るなどあれば
やめといたほうがいいですが😭
1人目妊娠中から切迫など無かったのであれば
抱っこは普通にしてて大丈夫だと思います!
わたしも3人目妊娠中ですが
普通に抱っこしたり走ったりもしてます😂😂
出来るだけ上の子に合わせた生活が
送れるといいですね💞
-
ゆり
コメントありがとうございます!上の子が7ヶ月で妊娠、いっしょですね^_^
わたしも離乳食の品数や量、回数を早めに進めて卒乳にもっていければいいなぁ。
上の子の時は34週から切迫気味で自宅安静だったので、様子見ながら授乳したいと思います!- 5月20日
ゆり
コメントありがとうございます!妊娠17週なんですね😍わたしも授乳は続けていければ(混合なので量は少ないです)と思っていますが、お腹の張り次第ですよねぇ。先生に相談してみます。
小さい子はお腹にどん!とか足で蹴るとかは容赦なくするので気をつけないといけないですね。
妊娠が順調に進みますようお祈りしています^_^