
義姉から頂いたベビーグッズの使い時について相談です。義妹と予定日が近いので、使わせてもらえる時期を知りたいです。
①ベビーベッド
②ベビー布団
③ベビーバス
④バンボ
⑤バウンサー
⑥50cmの肌着
それぞれ、何ヵ月から何ヵ月位まで使いますか?
義姉さんにお下がりで頂いたのですが、
義妹さんが私の予定日の、4ヵ月位後に出産予定なのが分かりました。
お二人は姉妹なので、出来れば、義妹さんが使わない間だけ、私が使わせて貰おうと思って、
それぞれ、どのくらいの時期に使う物なのかなぁと、
お教え頂ければ有りがたいですm(_ _)m
- フィフィ(9歳)
コメント

みなぱん
ベッドと布団は添い寝したら全然使いません(о´∀`о)
ベビーバスは大体1ヶ月くらいしたら大人とおなじお風呂に入れます。
バンボは首座りからだから大体3ヶ月以降かなぁー?
バウンサーは新生児からつかえるのであれば長くねんねのときは使ってました。
新生児の肌着は大体3ヶ月くらいですかね。赤ちゃんの大きさにもよりますが

はらぺーにょ、22
①使いませんでした
②0ヶ月から今も使用中
③1ヶ月まで(おへそがかわくまで)
④使ってません
⑤使ってません
⑥4ヶ月ごろまで
-
はらぺーにょ、22
私の場合ですが💦- 11月3日
-
フィフィ
ありがとうございます(*^^*)
肌着は季節関係なく使えますか?- 11月3日
-
はらぺーにょ、22
季節関係なく使ってました⊂((・x・))⊃- 11月3日
-
フィフィ
そうなんですね!ありがとうございます(*^^*)
- 11月3日

abby
譲れるのは肌着とバス位かなσ(・´ω`・)
ベビーベッドで寝ない子かもしれないし、寝る子かもしれないのでそこは赤ちゃんにもよるかなσ(・´ω`・)
-
フィフィ
ありがとうございます(*^^*)
その子によるんですね(^^;
一人で寝れるようにしたいのですが(>_<)- 11月3日

ちびママ
①今月で4ヶ月ですがまだ使ってます!その家庭、赤ちゃん次第で使用期間変わってくると思います。
②①と同じです。
③1ヶ月半位まで使用しました。
④最近使用し始めましたが、太ももが太めな子はすぐに使えなくなります。
⑤うちは使用していません。
⑥1ヶ月半くらいでサイズアウトしました。
-
フィフィ
ありがとうございます(*^^*)
肌着のサイズが変わるのも、その子によって違うんですね(>_<)!- 11月3日

ぴーちゃん
①は1か月くらいでした😅なかなかおろせずに挫折しました(笑)
②はいまだに使ってます!
③は1か月までです!1か月検診で湯船が大丈夫と言われてからは一緒に入ってます!
④は腰座りした5か月から使ってますが、今でも座って遊んでます☆
⑤は持ってないです!
⑥は1か月でサイズアウトでした😅生まれた時には50センチありますし、すぐ大きくなります😅
-
フィフィ
ありがとうございます(*^^*)
ベビーバスは早く卒業出来るんですね!
バンボは、どんな時に使うものなんですかね?- 11月3日
-
ぴーちゃん
バンボは腰座りができかけの時でまだ座れない〜〜という時期に座らせてあげると、かなりご機嫌でメリー引っ張ったり人形舐めて遊んでました😃
横にしておくとすぐに怒ってたので😅
離乳食の初めの頃はバンボであげてました☆
今は髪を切ったり、遊びの中で使うことが多いです!- 11月3日
-
フィフィ
いっぱい聞いてすみません(>_<)
色々使えるんですね~(*^^*)
横にすると怒るのって、かわいいですね(*^^*)
たくさん教えて頂いてありがとうございます(*´∀`)- 11月4日

A&Dmaman
1、2歳7ヵ月の娘がいますが私達のベッド脇に置きっぱなしです( ´-` )たまにそこで一人で寝てます。基本はベッドに寝てません笑
2、ベビー布団もまだ使ってます!たまに。
3、ベビーバスは1ヶ月で使わなくなりますよ!
4、バンボは四ヶ月から、太ももが入らなくなるまで使いました(^^)これはお子さんのムチムチ加減にもよるんじゃないでしょうか?
5、娘の時はあんまり使いませんでした。寝返りうつようになれば危ないですしね…
6、50cmの肌着は着せたことがありません( ´∵`)50~60cm用ならつかいました( ˊᵕˋ )♡
-
フィフィ
ありがとうございます(*^^*)
やっぱり赤ちゃんの体格にもよるんですね~
バウンサーは、5~6ヵ月位までですかね(>_<)- 11月3日

はるねぇ♡
①使うならずっとだけど使わない人もいるので試しに借りて使い続けるなら買う事を検討してもいいかと思います。
②これもお昼寝させる時とか夜同じ布団で寝ないのであればしばらく使います。最初から借りずに買ってもいいかもしれません。
③1ヵ月検診が終われば大人と同じお風呂に入れるので使わなくなるかと。
④首が座ってから使うので3ヵ月から、いつまで使うから本人によります。
⑤寝返りするまで。個人差あるけど3~4ヵ月くらいまで。
⑥これも成長具合によりますが、3ヵ月くらいまでですかね。
あくまで私の経験なので参考になるかわかりませんが、良かったら参考にしてください(●´ω`●)
-
フィフィ
ありがとうございます(*^^*)
試しに使わせて貰って、ベビーベッドは検討してみます(^^)
バウンサーとベビーバスと、肌着は上手く渡せたら良さそうですね(>_<)- 11月3日

りんご🍎
こんにちは。
返答にはなってなくて申し訳ありませんが、義姉さんも、つい最近義妹さんの妊娠がわかったってことですよね?
ということであれば、わたしならですが一旦全てお返しする話を持っていきます。
特に布団や肌着は汚してしまう可能性もありますし…
義姉さんの思い、義妹さんの思いがまずは尊重される形の方が良いのかなと、思います。
-
フィフィ
ありがとうございます(*^^*)
そうですね。布団と肌着はまだ手元に来てないので、そのまま義妹さんに使って貰おうと思います(^^)
義妹さんは里帰り出産なので、帰ってくる前に話をしておこうと思います(^^)- 11月3日

ri-chan.
①2〜3ヶ月
②2〜3ヶ月
③1ヶ月
④確か4ヶ月〜8ヶ月くらい
これはほとんど使わなくて友人に貸してましたが首が座ってから少し使って、返ってきた8ヶ月からたまに座らせただけです!
⑤友人に借りましたが使いませんでした
⑥3ヶ月前まで
です( ´ >ω<`)
-
フィフィ
ありがとうございます(*^^*)
結構、使う期間って短いんですね!
上手いこと渡せたら良さそうですね(>_<)!- 11月3日
フィフィ
ありがとうございます(*^^*)
バンボはいつまで使えそうですか?
ご飯の時とかのイスに使うんですかね?