その他の疑問 昨日、安産祈願に行ってきました。耶波多布というお守りをいただいたの… 昨日、安産祈願に行ってきました。 耶波多布というお守りをいただいたのですが、腹帯に着けるか、肌につけて平素お過ごし下さいと書いてありました。 皆さん、どのようにして身につけていらっしゃいますか? 例えばは腹巻と補助帯の間に挟むなど… 最終更新:2018年5月19日 お気に入り 安産祈願 腹帯 安産 お守り みさき(3歳11ヶ月, 6歳) コメント YUKI 私は腹帯に縫い付けましたよ! 5月19日 みさき ありがとうございます! なるほど〜。全く発想がなかったです! 5月19日 YUKI 私の時は お寺の人が縫い付けてって 言ってましたよ! 5月19日 みさき そうなんですね! ちなみに、お洗濯はどうされてましたか? 5月19日 YUKI キャミソールの上とかにつけてたので そんな汚れなかったので1週間に1回ぐらいしか洗濯しなかったです! 私の場合6月生まれで冬メインだったので夏だと汗かくから洗濯したいですよね! 5月19日 みさき 私も下着の上からつけるようにしようとは思ってますが、今から1番暑い季節がやってくるので…でも、お洗濯しても大丈夫なんですね^ ^ 腹巻を洗い替えにして、補助帯の方に付けてみようと思います! 教えてくださってありがとうございます(^○^) 5月19日 おすすめのママリまとめ 安産祈願・腹帯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・安産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・安産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 腹帯・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安産・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みさき
ありがとうございます!
なるほど〜。全く発想がなかったです!
YUKI
私の時は
お寺の人が縫い付けてって
言ってましたよ!
みさき
そうなんですね!
ちなみに、お洗濯はどうされてましたか?
YUKI
キャミソールの上とかにつけてたので
そんな汚れなかったので1週間に1回ぐらいしか洗濯しなかったです!
私の場合6月生まれで冬メインだったので夏だと汗かくから洗濯したいですよね!
みさき
私も下着の上からつけるようにしようとは思ってますが、今から1番暑い季節がやってくるので…でも、お洗濯しても大丈夫なんですね^ ^
腹巻を洗い替えにして、補助帯の方に付けてみようと思います!
教えてくださってありがとうございます(^○^)