
朝の洗顔や化粧、調理の時、子供の対応について相談です。子供が後追いしまくりで、朝の家事は大変そうです。他の方も同じようなことされていますか?
朝の洗顔や化粧、調理の時子供はどうしてますか?
以前は、私が起きた30分後くらいに娘が起きるリズムが出来てたのでその間にしてましたが、
最近は先に起きちゃってることが多く、私が洗面所に立ってる間、料理の時も、指しゃぶりをしながら突っ立ってます😥💦
0歳の頃は朝は機嫌よく遊んでましたが、最近はママ、ママで後追いしまくりです。
仕事の日の朝なんかはおんぶしながら全部しますが、朝ごはん食べる前に10kgを背負いながら全部こなすのはなかなかの重労働で疲労感半端ないですが、、みなさんされてるんでしょうか?😭
- Kk

退会ユーザー
遊んでるかテレビ見てます!
基本何をするにもついてきます😅

メメ
リビングをベビーフェンスで仕切ってるので、洗顔や調理の時はそこで遊ばせてます
多少泣いても待っててねー、と声かけて急ぐだけです💦
化粧の時は綺麗なブラシなどを持たせてあげると、なんか真似しながら横で遊んでます笑

m.
私は朝は穏やかに過ごす!が目標なので子どもたちが起きる2時間前に起きるようにしてます😭
その間にゆっくりかつ静かに朝ごはんと身支度してコーヒータイムもバッチリです☺️✨
たまに下の子が早く起きたらうちもおんぶです😂
朝から後追いされて泣かれるのはしんどいですもんね💧

はじめてのママリ🔰
テレビ見たりお菓子たべたり
遊んだり自由にしてますよ(^^)
料理してる時は中断したくない
ので泣いてたりしますがずっと
抱っこしたりはしないです☺️
多少泣いてもらうし我慢もしてもらいます!

Kk
遅くなりましたが💦回答ありがとうございます!
焦るのが嫌いな性格なので、少し早起きして準備をしてましたが、最近は疲れのせいなのか、どうもギリギリまで寝てしまって娘に先を越されてたりします😥
食後のテレビ時間を最近無くしてみてるので、代わりに朝の準備時間に見せてみたりして少し流れを考えてみます。
ありがとうございました😊
コメント