※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
産婦人科・小児科

乳腺炎になると母乳はでないのでしょうか?病院に行く前に改善方法が知りたいです。

おはようございます!
姉の事なのですが
乳腺炎になると母乳はでないのでしょうか?

病院に行くまで何か改善する方法などあれば教えていただきたいです💦

コメント

オリオリ

私は出ていましたよ!
保冷剤で胸を冷やしたり、手で優しく絞るなどしかないですね😭

  • りーちゃん

    りーちゃん

    やはり行くまではそれしかないですよね💦
    どうやら出なくなってるみたいで
    私も初めて聞いたのでそんなことあるの!?って思ってます😭💦

    • 5月19日
ママリ

乳腺炎の時こそしっかり吸ってもらってください!
痛みや腫れ、しこりのある部分をやさしく押しながら飲ませます💦
お大事に😢

  • りーちゃん

    りーちゃん

    優しく押しながらですね💦
    ありがとうございます!!

    • 5月19日
rkh♡♡

乳腺症でしたら吸ってもらってもですが
乳腺炎でしたら搾乳しても
赤ちゃんに飲ませない方が良いって
病院で言われました😭
1度お姉さんに病院で見てもらうことを
おすすめします!!
私も現在、乳腺炎です。

  • rkh♡♡

    rkh♡♡

    ごめんなさい。病院行かれるのですね💦💦
    乳腺炎だとかなり悪化した状態のことなので無理やり出ないのなら無理に出さずに痛いところを冷やすことって言われました。

    • 5月19日
  • りーちゃん

    りーちゃん

    飲ませないほうがいいのですか😳💦
    てっきりいっぱい吸ってもらわないといけないものだと思ってました💦
    冷やして病院があくまで待ってもらいます💡
    mamaさんも早く治るといいですね😭💦💦
    お返事ありがとうございます!

    • 5月19日
いー

乳腺炎でも、母乳の色がいつもと変わりなければどんどん飲ませて大丈夫です😊
しこりがあるならしこりの部分を抑えながらあげると楽になると思います!
あとは赤く腫れていたり痛いようなら保冷剤で冷やしてください!

  • りーちゃん

    りーちゃん

    初めは血?っぽいものが出てたのですが
    少し搾乳したら普通に母乳の色になっていました!
    全部やってみてもらいます!
    ありがとうございます😊

    • 5月19日