※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
妊活

移植予定で内膜検査が必要です。ワンクリノンを使っていますが、超音波で検査するのか、痛いのか知りたいです。

来週移植予定です。
今ワンクリノン を使ってます。内膜の検査するっって言われたんですが、どうやるんでしょうか?超音波??痛いのかな?

コメント

ままり

超音波で内膜の測定じゃないでしょうか?
もうゾンデ診は終わりましたか?

  • ゆき

    ゆき

    ゾンデ??初めて聞くので、やっってないと思います。

    • 5月19日
ままり

病院によって違うと思うのですが、
移植まで超音波で内膜の厚みをチェックするのと、受精卵を移植する際に細いカテーテルで卵を移植するのですが、子宮の角度や深さ子宮の入り口の入りやすさなど測るために細い棒を入れて測定する検査もありました😃

どちらも痛みはありませんでした❗

  • ままり

    ままり

    補足
    上記の細い棒がゾンデと言う器具で
    ゾンデ診といいます🙌

    • 5月19日
  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね。ネットで探したらERAって言うみたいです。時間のズレがあるか調べると言っていました。
    角度などは言われなかったので、
    ままりさんともしかしたら違うかも?しれませんね。

    • 5月19日