
1歳11ヶ月の子供がクループで熱が上がり、けいれんや症状が出ています。対処法や同じ経験をした方のアドバイスが欲しいです。
さっき、ギャーと泣きながら、数分体がぶるぶるしていました。熱は38、4です。
1歳11ヶ月で、昨夜からクループになり、熱も上がったり下がったりです。
泣いてぶるぶるし、汗かいてたので窓開けて、1枚脱がし、電気つけてイオン水飲みました。
怖くて、#8000と他二ヶ所電話したら、悪寒だと。
けいれんは意識ない、目が合わないそうです。
同じ経験されたかたいますか?
泣いて手つけられず、無理矢理だっこしたら、力が入り足がピーンてしていたような。
今も体暑くて眠り浅いみたいです。
座薬は熱があがりきり、足の裏がつめたくなったらみたいです。
一人きりなので、色々不安です。
- ママリ
コメント

minmin
病院は受信されましたか?
心配なら救急病院に連絡してみましょう!

幸せを掴みたい
つい先日 クループからの
熱性痙攣をおこしました😔💦
救急外来に行くか
朝一で小児科受診を
オススメします😥
-
ママリ
痙攣どのような感じでしたか💦?
病院いったほうがいいですね- 5月19日
-
幸せを掴みたい
痙攣を起こしてるときは
目は一方だけによっていて
呼びかけても反応なし
ひたすら生唾がでる
足はピンと伸び 両手が上下に動く
チアノーゼがありました💧
グズグズしていましたが
痙攣中は 泣きもしなかったです😥- 5月19日
-
幸せを掴みたい
熱が上がるときに
ひきつけを起こしやすいようなので
首の後ろや 足の付け根
脇を冷やすといいみたいです😊- 5月19日
-
ママリ
そうなんですね。
mamaさん、不安でしたよね。
今は落ち着きましたでしょうか。
パニックであまり見てなくて不安です- 5月19日
-
ママリ
そうなんですか!
ありがとうございます‼今首を冷やしています‼- 5月19日
-
幸せを掴みたい
今は退院してピンピンしてます😊
動揺して 何も考えられなく
なっちゃいますよね💦
そらさんも遅い時間まで
看病 お疲れさまです(´;ω;`)
不安で心配で寝れませんよね…
お子さんの回復 願ってます😫- 5月19日
-
ママリ
退院し、元気でなによりです!
不安で眠れないです😢
座薬いれて子供はねましまが💦💦
ありがとうございます!- 5月19日

猫がさわりたい
心配なら受診なさった方が良いですよ!
お熱もあるようですし💦
悪寒があるなら上がると思います!
-
ママリ
悪寒してからあがってるみたいです
夕方も病院にいき座薬はあります- 5月19日
-
猫がさわりたい
悪寒はちからが入り震える感じになるので、それがちからが入ったように感じるかもしれません。
高熱に上がる過程で熱性けいれんが起きやすくはなります💦- 5月19日
-
ママリ
ありがとうございます!そうなんですね。
パニックであまりよく観察できす、目つむって泣いて手つけられず、だっこしたらやめろと、ギャーギャーなきわめいてました。- 5月19日
-
猫がさわりたい
どこか痛いことはないですか?
- 5月19日
-
猫がさわりたい
いつもと違って泣き止まないなら夜間救急にかかっても良いかもしれません。
- 5月19日
-
ママリ
痛いとかはなさそうです💦
まだ夜泣きもするので夜泣きも入ってました。
泣いて座ったので、だっこしたらあれ?震えてる?と気づいて電気つけました。
泣いてるから、意識はあるんですよね?💦- 5月19日
-
猫がさわりたい
意識ない状態は声もでないです💦
体が暑くて眠れない状態なら熱ざまし使っても良いかもしれません。何よりもママさんもお辛いと思います💦- 5月19日
-
ママリ
そうなんですね!
泣けないってことですね!
座薬いれてやっと寝ました。
ありがとうございます😢- 5月19日

HKH
この前座薬問題で、旦那と戦い夜間救急に行き大きな病院の小児科の先生に聞いたんですが。
私は熱が上がりきってじゃないと意味がない!ネットにも書いてあった!
旦那はこんなに高熱でぐたっとしとるんやから今すぐ入れるに決まってる!
旦那に軍配が上がりました🤒
ぐたっとして元気がないならすぐ入れなさい。熱があがりきるまでって待って手遅れになった子もいると言われましたΣ(´Д`)
-
ママリ
そうなんですか!
さらにこわくなりました。
今体暑くてぐんぐんあがっています。
電話の看護師さん二人もあがりきってからと😢
今は寝てるんですが・・・
こわいですね- 5月19日

ママリ
クループは経験ないですがうちは熱性痙攣もちです!
熱性痙攣は本当に意識ないです(><)
1点だけを見つめる、瞬きしない、手足ピーンってする、泡吹く、顔色も唇の色も真っ青になるなどです!
熱が上がる時が1番なりやすいので、もしなったら仰向けに寝かせて首を横に向けて時間はかってください!
呼びかけたり触わったりせず落ち着いて見守って、5分以上続いたら救急車呼びましょう!
1人だと不安ですよね(><)
朝まで頑張ってください(ToT)
-
ママリ
ありがとうございます。
そうなんですね。
泣きもしないってことなんですかね?
ギャーギャーなきましたか?
ありがとうございます。
不安ですよね😢- 5月19日
-
ママリ
全く泣かないです!
唇が真っ青になるんで多分呼吸自体一時的に止まってる感じだと思います(><)
でも熱性痙攣で死ぬことはないので大丈夫ですよ!
異常なくらいビクンっビクンってするんで多分なったらすぐにわかると思います!- 5月19日
-
ママリ
やはり泣きもできない状態なんですね😢
ビクンビクンなんですね!
5分いない?なら大丈夫みたいですよね‼
色々ありがとうございます!- 5月19日

ぽぽちゃん
こんばんは。お子さん心配ですね😣
うちは長男が熱のとき震えるタイプです。
うわぁ~と泣きながわなわなって感じで震えます。
私も痙攣かな⁉️と慌ててましたが(長男は熱性痙攣も経験してます)
やはり泣くイコール意識があるってことなので痙攣ではないみたいです。
詳しく話を聞いたところ、これはシバリングというそうで、ウイルスと戦うために震えることで身体の熱を上げているんだそうです✨
それを知ってからは震えが怖くなくなりました!
ちなみに長男、風邪のたびにクループになる子でしたが6歳の今はほとんどならなくなりました。
-
ママリ
そうなんです!
泣きながらわなわなしてました❗
痙攣おきたら、処置や治療あるんですかね?
病院いかずに様子見てます😓- 5月19日
ママリ
いえ。病院いくまえに#8000に電話したんです💦