妊娠・出産 妊娠中の眠れなさとつわりについて、仕事で乗り切る方法について相談です。同じ経験の方いますか? 妊娠がわかってから眠くて仕方なかったのに 最近は夜眠れなくてこの時間(´;ω;`) 明日は6時起きで仕事なのに~、、、 同じような方おられますか? あとつわり真っ只中の方は仕事どうやって 乗り切ってましたか?(´;ω;`) 最終更新:2018年5月19日 お気に入り つわり 妊娠 たらこ(6歳, 9歳) コメント なみぺい 悪阻の時は仕事量を減らしてもらったり、横にならせてもらったりしましたよ! 結局、妊娠悪阻で入院して診断書も書いてもらい1ヶ月お休みをいただきました。 5月19日 たらこ 横にならせてもらえるのは羨ましいです(´;ω;`)職場にはいつ報告されました? 5月19日 なみぺい 職場の決まりで、体を促す仕事なので妊娠分かった時点で上司には報告することになっています。 安定期に入っていませんが、不妊治療をしていたこともあり、妊娠判定日の結果の時点4週目くらいだったかな…には報告しました。 ようやく授かれたので、上司も今動いてダメになったら後悔するだけなので、安静にするように!と言ってくれて、今は大事な時期だから。とだけ他の職員に言ってくれたのが助かりました。 5月19日 たらこ そうなんですね!理解のある会社でとても羨ましいです(´;ω;`) わたしはパートやしなかなか言いにくくて💦でも長時間立ちっぱなしで重たいも物を 持ったりもするし病院に行ってから報告しようと思っています! 5月19日 おすすめのママリまとめ つわり・安定期・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・安定期・妊娠・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ つわり・頭痛・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
たらこ
横にならせてもらえるのは羨ましいです(´;ω;`)職場にはいつ報告されました?
なみぺい
職場の決まりで、体を促す仕事なので妊娠分かった時点で上司には報告することになっています。
安定期に入っていませんが、不妊治療をしていたこともあり、妊娠判定日の結果の時点4週目くらいだったかな…には報告しました。
ようやく授かれたので、上司も今動いてダメになったら後悔するだけなので、安静にするように!と言ってくれて、今は大事な時期だから。とだけ他の職員に言ってくれたのが助かりました。
たらこ
そうなんですね!理解のある会社でとても羨ましいです(´;ω;`)
わたしはパートやしなかなか言いにくくて💦でも長時間立ちっぱなしで重たいも物を
持ったりもするし病院に行ってから報告しようと思っています!