
コメント

ゆみ
大きいですね💦生まれた時も体重あったのでしょうか?
気になるなら小児科の先生や、保健所の方に相談してみてはどうですか?

退会ユーザー
息子、3〜4ヶ月健診で8.8kgでした☺︎
身長あるから気にしなくていいよって言われましたよ(^ ^)
縦にも大きいなら気にしなくていいかと☺︎
-
Eimama
身長も大きいです!!ならよかったです!!
- 5月18日

mmm
おっきいですね😂💓うちは細いので羨ましいです!
男の子だしいいじゃないですか🤩
でも抱っこがママ大変ですね💦
-
Eimama
同じ4ヶ月さんなんですね!
体重はどれくらいですか??- 5月18日

がう犬
うちも8キロでしたー^ ^
大きいですが成長曲線身長も体重もかなり上ですので心配してませんとしてました(*´꒳`*)
太り過ぎと注意されなければ大丈夫ですよ。
これからずり這いやら何やら動いてしまってきますよ^ ^
-
Eimama
うちもつねに上の方にいる感じです笑
動き出すとしまることを祈ります!- 5月18日

もも
うちも4ヶ月検診で8キロあり、
先生におっきいねー!とびっくりされました😂
身長はどうですか?
-
Eimama
身長も大きいのでまだよかったです!!
- 5月18日

かな
我が家も一緒です😂
しかも女の子です!完母なのに…
でもちぎりパンのような腕や足が可愛いです😍
成長曲線まだはいってるので様子みます!動き始めたらシュッとなるのを祈ってます!

ちっち
うちの娘もどこに行っても大きいね~と言われます😃(笑)
3560で産まれ、4ヶ月検診時には8.6キロ...周りの子と比べても群を抜いて大きく太り過ぎじゃない?ましてや女の子出しこの先...と心配になりましたが、つい先日8ヶ月検診がありまして、9.5でした!
大きい方ですが、平均グラフの中に収まりました😃
ズリバイをしだすようになって動く量が増えて体重の増量が緩やかになったようです◎
母乳や離乳食をあげても体重が増えない...と悩んでらっしゃる方もいる中、いっぱい栄養つけて大きく健康に育ってるのは立派な事ですよ😃❤

あっこ
健診とかで、何も言われてないのであれば…気にすることないと思います☺︎
細い子もいれば、ムチムチしてる子もいますし人それぞれですよ♡
ちなみに、うちの次男坊は3040で産まれて1ヶ月健診の時に体重が約6㌔ありました(^^;)笑

ゆうなママ
羨ましいです〜✨うちは4ヶ月検診で5700でしたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄6キロは超えてると思ってたのに悲しかったです…周りの子見たら皆、娘より大きくて羨ましかったです(;_;)

a
4ヶ月検診で、息子9.8kgあったので
大丈夫ですよ!!笑笑
今は緩やかになってそんなに増えてません🤭

72
うちは100日のお食い初めの時に
8キロありました。
6ヶ月で10キロで成長曲線におさまったことの方が少ないですが、何も言われたことありませんよ^ ^
身長もかなり高い気がします〜
一昨日で10ヶ月でしたが10.9kg、78cmってかんじです✨
10キロ超えると食べても太らない体質?って感じるくらいゆるやかな体重増加になりますよ(笑)

るか
うちも女の子で4カ月で8キロあります!
いつも半年くらい?とゆわれます😂
最初は太り過ぎかと、気にしてましたが
完母だから動き出したら痩せるし大丈夫!とゆわれるのでいまは気にしてません🤗

cony
今日4ヶ月検診で8.3キロでした。
成長曲線の平均値上限スレスレ辺りです。
周りの赤ちゃんに比べると大きかったですが、先生からはしっかりしてて良い!と言われました笑

めんま
うちは4ヶ月検診で9.4キロでした💦
その年度で一番大きいって言われましたよ😅
病院で相談もしましたが、動くようになるまでは様子見で大丈夫と言われたので曲線に収まることを願ってます笑
Eimama
生まれた時は3150グラムでした。
来週の4ヶ月検診できいてみたいとおもいます。