
赤ちゃんの生活音対策についてアドバイスをお願いします。カーペットで遊ばせているけど、音が気になります。
騒音や生活音の対策について伺います!
マンションに住んでる方で、赤ちゃんがいるご家庭の方、何か生活音の対策はされていますか?
私は6ヶ月の娘がいるのですが、物を転がしたり叩いたり落としたりが多くて、下の階のお部屋に響いてるのではないかとヒヤヒヤしています。
なるべくカーペットの上で遊ばせて音が出ないように気をつけていますが、ふとした時にガタゴト音が出てしまいます。
何かアドバイスや工夫している事があれば伺いたいです❤️
- りこ(7歳)
コメント

♡
ジョイントマットは敷いていますか?息子も床をおもちゃで叩いたりしますがジョイントマットで少しはましになってるかな?と思ってます(笑)

(*・ω・)
ジョイントマットの分厚いの敷いてます😊
-
りこ
分厚いの敷いてるんですね!
厚みも色々あるのか🧐
探してみます✨- 5月19日

なお
ハイハイしたり歩くようになるともっと音が出るようになります!足の裏全体でドシンドシンと歩くし、言葉を理解しないうちから走り出すので言い聞かせることもできません(笑) そして歳を追うごとにそれが力強く響き渡るようになるそうです!
うちは子供がハイハイを始めた途端苦情が来たので、ジョイントマットを全部屋に配置しました。
それで少しは音も削減されていると思うのですが、最近より力強くなってきたのでジムマットでも買って敷き詰めようか検討中です😭 イケアに行ったら、ペルフスィッグっていうジムマットがあって、なかなか良さげでしたよ😏
-
りこ
ヒェー💦今からが恐ろしいです😂
私はビビリなので苦情きたら死んじゃいそう😱笑
さっそく敷き詰めます😭😭
IKEAのマットも見てみますね!
ありがとうございます✨- 5月19日

モンブラン
ジョイントマットの厚いの+上に冬はラグ、今からの暑い時期は一枚になってるマットをさらに引いてます😅
物めっちゃ落としますよね😅
うちの子は立ってる状態から落としますし、投げますし、うるさいと思います😣
1階ですが、隣の部屋に響いてないか心配になります💦💦
-
りこ
そんな完璧な対策されてるんですね😵
立つようになったら投げるのかぁ😫💦
私も気をつけます!!✨- 5月19日
-
モンブラン
投げます😨
しかも割りと大きめのうるさいやつを😨
これマットなかったら床傷ついてそうっていつも思ってます😅- 5月19日
-
りこ
わぁー😨
騒音+床の修理代までかかったら大変ですね😫💦
そっこー買います!!😫👍👍- 5月19日
りこ
ジョイントマット敷いてないです😵
さっそく検討します!!✨