
義妹にお下がりをあげないことは心が狭いですか❓ 義母からもらったベビーベッドやチャイルドシートは残しておくべきでしょうか❓ メルカリで売って、必要な子供用品を買いたいです💦 子供はまだできていないので、どうしたらいいでしょうか?
義妹にベビー用品のお下がりをあげたくないというのは、心が狭いですか❓(新婚で子供はまだできてません。子供が欲しいかどうかもわかりません)
でも、義母に買ってもらったもの(ベビーベッド、チャイルドシート)は残しておいた方がいいですよね❓
少しでもメルカリで売って、成長に伴って必要になる子供用品を買いたいです💦
- ライン(7歳, 8歳)
コメント

なち
問題ないと思いますよ🤗

まむ
私なら、義母に聞いてみます。
-
ライン
そうですね‼️
ベッドとシートはいずれ時期が来たら聞いてみます。
洋服とかサイズアウトしたのはとっておくスペースも無駄なので、売るか断捨離したいんですよね💦
数年たってから、なんでとっておいてくれないの❓みたいな事になっても嫌なんで😭- 5月18日
-
まむ
一言お伺いたてておけば波風たたないと思いますし、残しておきたいなら、義母のほうで…と保管をお願い出来るかも…と思って。笑
服は汚れがひどくて…で済むと思うので、ブランド物でなければメルカリに出しちゃうと思います🙋- 5月18日
-
ライン
洋服って食べこぼしやらでほんと汚れますよね💦洋服は断捨離しちゃいます‼️
それ以外はお伺い立ててみます😊
ありがとうございました😊- 5月18日

クミ
私ならあげちゃうかなぁ。是非使って!って。
ベビーベッドも使わなかったし。
心が狭いとは思わないけど、欲しいならあげたらいいのにって位かな。
でも、欲しがってないんですよね?
-
ライン
欲しがったりもないです✨
ってか子供もできてないです。
細かいものやサイズアウトしたものは断捨離したいんです。数年たってから何か言われても...。と思ったので💦- 5月18日
-
クミ
義妹さんに仲良ければ聞くとか、旦那さんに聞いてもらうとかして、処分するか判断しては?
上の方のように義母に聞くのもありですね。- 5月18日

yua
義妹さんはお下がりなんて欲しくないと思ってるかもしれないし、今は気にしなくて良いんじゃないですか❓
欲しいと言われたら「ごめん売っちゃった!」で良いと思いますよ😀
-
ライン
そうですよね❗️
お下がり嫌いな人もいますもんね✨
時が来たら売っちゃたっていう事にします✨- 5月18日

退会ユーザー
私は義姉しか居ませんが絶対にあげません(笑)
-
ライン
どうしてあげないんですか❓
不仲ですか❓
うちは仲良いほうではないです💦- 5月18日
-
退会ユーザー
一方的に苦手です(笑)
- 5月18日

めろんくりーむ
まだ欲しがられてもないので気にしなくていいと思います!
でも場所もとるし、あげちゃってもいい気もしますが🍎🍎まぁそれはきゅーちゃんさん次第だと思いますよ!
でももし売るなら義母さんが買ってくださったもの以外にしたらどうでしょうか?もし義妹さんが欲しがった場合もだし、やっぱりお孫さんの為に買ったものを売られるのはちょっと寂しいかな、、
-
ライン
結婚=子供ではないと思っているので。中々聞けないですし。向こうからも言って来ないので、色々気にするのはやめます😊
そうですよね❗️
義母さんが買ってくれたものはとりあえず、とっておこうと思います✨確かに寂しいですよね😂
ありがとうございました😊- 5月18日
-
めろんくりーむ
まだきゅーちゃんさんのお子さんも月齢低くて色々使ってる時期でしょうし、数年して、きゅーちゃんさんのご家庭の家族計画と、その時の義妹さんの状況次第でいいと思いますよ\( ˆoˆ )/
さすがに大きいものは使わないのに何年も置いとくの大変なので、時期がきたら義母さんにそれとなーく伝えてみたらいいかと♪
その時はメルカリとか言わず、知り合いに譲ってほしいと言われてるとかって伝えると角が立たずいいかもしれませんね☺️- 5月18日

あべ
気にしなくていいと思いますよ😊
義母に買ってもらったものだって、もらった子が大切に使ったならサイズアウトした後は自由ですよ✨
義妹さんだってすぐに子供ができるかなんてわからないし、お下がりをあてにするタイプじゃなければ大丈夫ですよ🙆♀️
-
ライン
ありがとうございます😊
自由にしようと思います✨
けど義妹の性格的に、あてにするタイプです💦うちに遊びにくると必ず何か持って帰ります💦持って帰りたいものがあるから、来るのかもしれませんが😂
バンバン断捨離しようと思います😂- 5月18日
ライン
ありがとうございます😊