
コメント

退会ユーザー
私だったら、やめておきます💦フライト中に何かあったら嫌ですし、、

みーたん
乗る時間が長いのと、もし早産になってしまった場合外国で産むととんでもない金額が請求されると思うので、あまりオススメはできませんね😢
-
まどか
返答ありがとうございます!
そうですよね💧
最悪の場合を考えて辞めることにします!- 5月18日

Sママ
私なら来てもらいます(><)
-
まどか
返答ありがとうございます!
今旦那の母が病気がちで行けそうになかったのでこっちから行こうかという話になってました💧
お互いに安定してからにしようと思います😅- 5月18日
-
Sママ
そうだったんですか(><)💦
それだと心配ですね😢💦
でも13時間は妊婦さんだと相当な負担ですもんね( ・_・̥̥̥ )
旦那さんだけでも会いに行けると良いですね…- 5月18日
-
まどか
そうなんです💧
ありがとうございます😅- 5月18日

はみんぐ
安定期入った頃に沖縄へ結婚式参加しに行きましたが、13時間は厳しそうですね😂
海外だと、感染症も怖いなぁと💦
ここのサイトだと、まどかさんの週数は厳しいみたいですね😂
-
まどか
返答ありがとうございます!
わざわざ調べてくださってありがたいです😂
感染症は考えてませんでした!
確かに海外の感染症はかなり怖いですね、、。
やめておきます💧- 5月18日

ふーこ
まず医者からの許可がないと搭乗できないかと💦
もし、許可が出ても気圧の変化、長時間の座り姿勢によるエコノミー症候群、そこから胎児への影響など考えたら産まれて落ち着くまでは行かないです💦
-
まどか
返答ありがとうございます!
許可がいるんですね💧
やっぱり13時間はキツいんですね、、
やめておきます💧- 5月18日

れん
結婚時に挨拶してるならわざわざ身重で会わないですね😅
-
まどか
返答ありがとうございます!
結婚式はまだ挙げてなくて、ビデオ通話でしか顔合わせもしてないんです💧😅
でも今行く必要はないからやめておきたいと思います!- 5月18日

s41
13時間だと結構長いですね💦安定期だから何もなければー...とも思いますが、何かあったら怖いので私も怖くて行けない気がします( ゚д゚)産まれて少し大きくなったら一緒に行かれたらトルコのご両親も喜んでくれるんじゃないですかね☺️❤️
-
まどか
返答ありがとうございます!
そうですよね💧
旦那の母もちょっと体調が悪いみたいですし、お互い安定してから会おうと思いました!😅- 5月18日

りり
行かない方がいいと思います。
万一現地で出産なんてなったら、まだ妊娠6ヶ月の状態では、子どもが退院できるのは3〜4ヶ月先になり、その間の渡航費や病院代など、莫大なお金がかかりますよ。
日本国内の出産なら税金で賄われているから40万程度で済んでいますが、海外ではこんな金額では済みません。
妊娠6ヶ月の妊婦がハワイ旅行中に急に出産になってしまい、海外旅行保険にも入っていたにもかかわらず、保険会社に支払いを拒否された事例がありました。
結局、保険が効かずに全額自費となり、出産と入院費用で1億以上請求されたそうです。
アメリカとトルコでは医療費が違うかもしれませんが、旅行保険は入っていた方がいいですよ。
結婚早々に1億の借金なんて背負いきれないし…。
と、調べてみたら、「唯一加入できるAIG保険会社でも妊娠22週未満に限定される」と、書いてありました。
22週以上の妊婦が海外旅行に行くのはリスクが高くて保険会社が損するから取り扱わないんでしょうね。
-
まどか
返答ありがとうございます!!
なるほど😧
そんな事があるんですね、、
恐ろしい、、
全く無知な事なのでたくさんの的確な情報ありがとうございます!
とても助かりました💧
やめておくことにします。- 5月18日
まどか
返答ありがとうございます!
そうですよね、
私もやっぱり怖いのでやめておきます💧