
赤ちゃんが寝る時間になると、抱っこしても寝ないです。寝るときには寝ぐずりし、2〜3時間も眠らないことがあります。また、むせるように嗚咽しているので心配です。
だっこぐせ、ついてどーーしても寝ません
寝る時間になると寝ぐずりし
2.3時間ねません。
むせるように、嗚咽してるのも心配です( ;∀;)
- ♪(7歳)

はな
生後1ヶ月だと、まだまだ寝方も分からない時期です💦ママ大変ですが、根気よく…ですね😂

はじめてのママリ🔰
抱っこ癖はつかないですよ😊
1ヶ月のとき何しても
泣いて寝ないときありました
うちの娘は立ってゆらゆら
トントンしながらだったら
割と寝てくれたような🤔
感情を無にして乗り切りました。笑
-
♪
感情を無、ですね。
はなしかけなきゃ!とおもいこんでしたので、 それでもいいんですよね、
うん。
ありがとーございますっ。- 5月19日

はじめてのママリ
1ヶ月なら抱っこ癖とかないですよ😊
ただひたすら抱っこするしかない時期です😭
2、3時間寝ないのもふつうですよ✨
とにかくひたすらだっこしておっぱいあげてあやすしかないですね😭💕
-
♪
ありがとうございます、安心。( ;∀;)
- 5月19日

ちゅーりっぷ
めっちゃわかります!(TT)
あきらめて泣かせっぱなしにする事もあります。
ぜんぜん寝ない。。
ハイローチェア買おうか考えてます!
-
♪
あーおんなじです!じもてぃーやってます!
- 5月19日
-
♪
あと、泣きっぱなしにさせると、嗚咽に変わるのだけど、そうゆうとき、あります?
- 5月19日
-
ちゅーりっぷ
嗚咽というか、咳ごんでるときはありますよ!器官が細いのか、授乳中もよく咳ごむので心配してます。
- 5月19日
-
♪
おんなじですー!きょう だつこのときに、ありました、(>ω<。)
- 5月21日

ゆー
1ヶ月では「寝る時間」は決まってないですよ😅ひたすら寝るか泣くかです💦抱っこするか抱っこひもするか…誰かに助けてもらうことはできませんかね?
-
♪
そうですよね、うん、ありがとぅざちました!
- 5月27日
コメント