
コメント

えり
私は、二人目欲しいって思った瞬間に不妊治療決心しましたよ!
時間が無駄だと思ったのと、年齢も27才なので、時間ないなぁーって思ったからです!
不妊治療も最初はタイミング方で、自然妊娠と変わらないし!
私は、一周で妊娠しましたよ!

®️mama
私ははじめアプリなどの排卵予想をもとに自己流で妊活していましたがなかなか授からず…😭💔
20代ですが早く赤ちゃん欲しいなとゆう思いと自分ができるだけのことはやろうと今年から病院に通い始め、5周期になります🙋
不妊治療というと少しハードルが高く聞こえてしまいますが色々な段階がありますし、自分の身体の特性なども分かって通って良かったなと思っています😌!
まだ待望の妊娠には至っていませんが今後も継続して通院しようと思っています✨
お互いどうか授かれますように🙏
-
きみこ
わたしもアプリと排卵検査薬を使ってみましたが、なかなか授からずで、、、
次ダメならって思ったりしますが、なかなか踏み出せず、、
不妊治療ってほんとハードル高く感じますね😭💦
わからないことだらけで😢
ほんと授かりたいなぁって思います😢✨
ありがとうございます😊- 5月18日
-
®️mama
グッドアンサーありがとうございます💕
私もはじめは避妊なしの仲良しをすればすぐ授かるはずと思っていたのですがなかなか授からず、周りの妊娠報告も辛くなってきて…😭💔
まずは卵胞チェックのタイミング法から始めてみようと思い通院しました🏥ドキドキしていましたが通院すると意外と平気ですよ✨何よりアプリなどの自己流妊活より安心感があります!😌タイミング絶対外してないなって💘笑
お悩みなら一度病院に行ってみることをお勧めします🙋
こんなに待ち侘びてるんだから、きっといつか赤ちゃん来てくれます👶💕- 5月18日
-
きみこ
すいません、返信にできてなくて💦
下になってしまいました🤣- 5月18日
-
®️mama
2日おきに仲良し継続できたら排卵日がアプリ予想よりずれていても可能性はあるのかなと思うのですが、私たち夫婦はそれができないので😅病院のタイミング法で狙い定めてます🙋笑
そうですね、基礎体温は私の通っている病院でもつけるよう言われてます💦上がったり下がったり、毎朝必ず計らなきゃとゆう心理的ストレスはやはりありますね💔でも基礎体温からも身体の特性が分かる場合もあると思うので(私の場合高温期が短く黄体機能不全が分かりました)できる範囲でやられたらいいかと思います😌✨
お互い赤ちゃんのことを想って頑張っていきましょー(´꒳`*)- 5月18日
-
きみこ
2日おきってなかなかですよね😂💦
基礎体温でそんなこともわかるんですね✨毎日計るんですが旦那が暑がりで気づいたら扇風機かけてて、わたしは布団がなくて、寒くて起きる、、、これでも基礎体温になるのかな?なんて思いながらつけてます😂
ここ数ヶ月でほんと妊娠したい、赤ちゃん欲しい願望が増しました😂✨
頑張ってる人がいるってのはほんと力になりますね😊
ありがとうございます!- 5月18日

退会ユーザー
とりあえず不妊検査だけしてみるのもありですよ。そうしたら、すぐ治療した方がいいのか、自分でまだ頑張ってもいいのかわかりますし😊
-
きみこ
不妊検査ですか?かかりつけに聞いてみようかと思います😊
- 5月18日

ふみか0320
かよさんが自分の体について知りたいと思っている今だと思います😊
私も初診時は緊張しました
びっくりするほどたくさんの人がいて私だけじゃないんだと思えましたよ😊
勇気いるとは思いますが
あのとき受診していれば、と
後悔しないためにも今だと思います
-
きみこ
数年前に病気して片方しか卵巣なくて、そもそも心配事があって😭
早い方がいいんですよね。。。
行ってみようかと思います😢- 5月18日

はちみつ
私は自己流のタイミングでなかなか授からず、めんどくさいので病院には行っていませんでした。
ですが妹が妊娠したので急に焦ってしまい、不妊治療をしようと決意できました🙂幸いすぐに妊娠できたのですが、もっと早く来ていれば良かったと思いました💦
-
きみこ
わかります!周りが妊娠すると焦りますよね😢同じぐらいに結婚した友人ももう妊娠出産してたりで、、、
- 5月18日
-
はちみつ
そうなんですよね😵1番身近な妹の妊娠、しかも予想外のデキ婚を知らされて衝撃でした!このきっかけが無かったら今も病院には行かず、グダグダしていたと思います💦
かよさんも詳しい検査だけでも受けてみても良いと思います🙂一歩踏み出したらスッキリしましたよー!- 5月18日
-
きみこ
詳しい検査って具体的にどんなことするんですか??
もう、わからないことすぎて😭💦💦- 5月18日
-
はちみつ
血液検査、内診、エコー、卵管造影、旦那は精液検査をしましたよ🙂
検査結果次第では不妊治療をしないと妊娠できないかもしれないし、検査は早めにした方が良いです💦- 5月18日
-
きみこ
手術で取ってしまって片方卵管卵巣なくて、定期的に子宮頚がん検診受けてるので、先日病院に行ってきました😊その時もっとグイグイ聞いておけばよかったのかな?🤣💦内診エコーでは問題なかったので、基礎体温計ってくださいねって言われて🤣
一回旦那さんも検査して欲しいなぁ🙂- 5月18日

きみこ
わたしもゴムなしならすぐだと持っていたら、気づいたら一年経ちました😢やっぱり行かなきゃなと思います😭
生理が来るタイミングがやっぱりアプリ通りではないから、それで排卵日予測して仲良ししても的外れなのかなーって思いますね。。。
昔手術で片方卵管卵巣取ってしまって、産婦人科にはこの前も子宮頚がん検診してきて、その時赤ちゃんが欲しいんですが、と言ったら、まずは基礎体温ですねって言われて😫💦わたしの苦手なやつ、、、と思いながら今頑張ってつけてます😫
きみこ
まずは基礎体温計ってないとですよね??時間ないなーってすごく思っていて、、、、