
おもちゃの適切な年齢や長く遊べるものについて相談です。欲張りボックス系や積み木、ブロック、おままごと、パズルなどが候補。オススメがあれば教えてください。
こういうおもちゃって何ヵ月位から自分で穴に入れられるようになりますか🙄?
あと、欲張りボックス系は何歳頃まで遊んでくれますか?
週末、遅れちゃったんですけど誕生日プレゼントを買いに行くんですけど悩んでます💦
欲張りボックス系、積み木、ブロック、おままごと、あと名前が分からないんですけど、写真に貼ったボックス型のパズルみたいなやつ。あたりが候補です!
長ーく遊べるものがいいんですけど、この中からでも、他のでもオススメがあったご意見下さい😊
- ゆうな(6歳, 8歳)

はむねこ
子どもによりますが1才半には◯とか□とかなら入れられると思います(^-^)
どちらにせよ3才くらいまでかなーと。新しいおもちゃがくればあんまり遊ばなくなっちゃいます

3h⸜( ⌓̈ )⸝
うちの子は1歳過ぎてからですかね…?いつの間にか出来てました💦
プーさんのやつ持ってますが今も遊んでますよ😊
積み木、ブロック、おままごとも毎日遊んでくれてます!

みおくに
うちは2歳5ヶ月ですが、写真のおもちゃは今でも時々遊んでいますよ〜💡でも、もう簡単過ぎて、ただ入れてる感じはあります笑
欲張りボックス系は1歳で買ったのですが、うちの子はあまり遊びませんでした😅
長く遊んでておススメは、おままごととブロックです!
おままごとなら、食材やキッチン等、ブロックなら数を増やす等どんどん買い足していけるので、プレゼント悩まなくていいですよ〜😊

はるか
一歳なったくらいから写真のような型はめ出来るようになりましたよ☺️今では一瞬ですべてはめてしまうのでもうまったくしないです💦
おままごとはよくします、積み木やブロックはしますがあまり長い間はあそびませんー

かわちん
同じもの持ってます(^o^)
一歳半位ですかね‼
出来なくても一緒にこうだよ~とか
ここに入れてみて‼って一緒にやってたらいつの間にか出来るようになりました!
長男の時に買って今は長女が使ってます‼(^-^)
そのうち次男も使って遊ぶので買って長く使えてます←🙌

ばぶりー
1歳の誕生日に似たようなものをもらって、遊び始めて数日で出来るようになりましたよ😊
わたし達親からは積み木をプレゼントしました🎁

またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます
写真と同じ物持ってます!!
一歳の誕生日にプレゼントしてもらいました(*´∀`*)ノ
初めは使い方分からずでしたが、ボタンを押すと音がなるとか、少しずつ遊び方を理解していっていきました!
未だに夢中になって遊んでます!
コメント