
離乳食について、食事が途中で泣いて嫌がり、量が減ってしまい、うんちにも問題がある状況です。柔らかい食材を続けると食べやすくなり、消化も改善される可能性があります。歯が生えていないため、丸飲みが主な食べ方です。
離乳食についてです。
3日ほど前から10倍粥から7倍粥にして、野菜もペースト状からちょっとだけ固形にし始めました。
毎日最初の2、3口はいいのですがそれ以降は泣いて嫌がり今までの量の半分も食べなくなってしまいました。
うんちも人参が角切りそのまま出てきているような状態です。
このまま舌で潰せるくらいの柔らかい角切りなどを続けていけば食べるようになったり消化もちゃんとできるようになりますか?
泣いて嫌がるのが辛く今日の1回目は10倍粥とペースト状にしたら完食してくれました😭
ちなみに歯はまだ1本も生えていなくもぐもぐもあまり出来ていないのでほぼ丸飲みです。
- てぃり(7歳)
コメント

ゆー
急に変化つけると嫌がりますよね💦
娘もちょっと食感変えたり水分少しずつ減らしてるつもりでも、食べづらいのかぐずります
歯が7本あるのにちょっとカミカミしてごっくんです笑
ご飯が嫌にならないように10倍粥でもいいかと思います😣
てぃり
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり変化させるとぐずるんですね😞
7本!もうそんなに生えてる子は生えてるんですね☺️
ご飯自体が嫌になってしまうのは困るのでまたしばらく戻してみます😭