![ちえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の息子が夜泣きが多くて寝付けず、おっぱいも疲れて出ない。お昼寝も少ない。これはいつか落ち着くでしょうか(TT)
生後四ヶ月になった息子が、四ヶ月になったあたりから夜よく起きるようになりました。
今までは6時間とか寝てくれて、泣かずに起きていて授乳してあっさり寝てくれたのですが、
4ヶ月になってから大泣きして起きるし、2時間とかで起きるし、元気になって寝ないことがあります。
私はすぐ寝付けないタイプなので全く寝ておらず、頭痛もひどいです…
おっぱいも疲れすぎて全然出ません。
お昼寝もあまりしない子です。
これはいつか落ち着くのでしょうか(TT)
新生児以来の手のかかりっぷりで辛いです…
- ちえり(7歳, 9歳)
コメント
![ヤット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヤット
お疲れさまです。
今までよく寝てくれるいい子ちゃんだったのですね😊
成長の証です。脳が成長して発達し、日中起こった出来事を夜中に処理します。このぐらいから少しずつ夢をみだしたり。寝返りして目が覚めやすくなったり。
もっと動けるようになると寝相悪すぎで眠れません💦
私も上の子の4ヶ月の頃が一番辛かったです。気が張ってるのが少し落ち着きドッと疲れも出たして。
昼寝はもっぱらチャイルドシートでドライブして気分転換してました。
少し暖かい時間帯にお散歩して太陽浴びるだけでもお昼寝してくれませんか?
まだまだ産後の身体は元にもどってませんので、お母さんもできる限り休めて下さいね。
![みたぁ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたぁ♡
まさに、うちの息子も同じです‼︎今までは、4時間〜5時間寝てたのに、急に1〜2時間おきに起きるようになって…_| ̄|○本当何なのよーって言ってしまいますwただこの頃は脳が発達していて、刺激が多くなっているから起きてしまうみたいで…と勝手に思い日々今日は寝てねと言って寝かしつけてますw寝ませんがwお互い寝不足で辛いですが、気長にやっていきましょう‼︎
-
ちえり
同じなんですねええ😆
なんかそれだけで救われます(笑)
なんか自我が発達するからとかも聞きますが、ほんと4ヶ月になったその日からそうなったので謎です💧
たくさん寝る日がくるといいですね😢- 11月3日
![もりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりちゃん
うわー!同じすぎて思わずコメントです(*_*)
夜中1回ぐらいしか起きなくなって私も寝れるようになって楽になってきたなと思った矢先、、
最近1.2時間おきに起きてくれて私はなかなか眠れず気付けば肌荒れまくりになってます(T ^ T)
勝手にみなさんのコメント見させてもらいましたが、よくあることみたいですね(*_*)
きっといつかは朝まで寝てくれる日が訪れますもんね!!
同じような方がいて安心しました(T ^ T)
お互い頑張りすぎず頑張りましょう(>_<)!
回答になってなくてすみません。。
-
ちえり
同じですかっ!!
ほんと楽になったなーと思ってたらこれです😞
しかも生理まで再開しちゃってひどいもんです⤵
寝れないのしんどいですよね💦
お互い頑張りましょう!- 11月3日
![あっり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっり
はじめまして!
あと10日で五ヶ月になる娘の子育て中です!!
うちと全く同じだったので思わずコメントしちゃいました💦
うちの子も、4ヶ月入った辺りから一時間置きに起き出して、おっぱいも拒否されたり、夜暴れて中々寝付いてくれなかったり、、夜が来るのが憂鬱でした。
ひどい時は、一晩で10回は起きてましたかねぇ、、、
新生児の頃より酷かったです、、夜中のオムツ替えもギャン泣きされたり(笑)
でも、この2、3日で落ち着きつつあります。
誰に聞いても結構あるよー!との事でしたよ^_^
今も、早朝からお話し出したりイライラする事も多いですが、、
そんなに長く続かないかな?と思ってお互い大変ですけど乗り切りましょ^ - ^
-
ちえり
やはり同じですか!!
1時間置きは辛いですね😢
暴れられるのもきついですよね、わかります。
10回とかそれはすごすぎるっ💦
早朝うちも元気にケラケラ笑いはじめるとイライラしちゃいますが、頑張ります(T^T)- 11月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全く同じです!!
つい3日まえほどに
4ヶ月になった娘が
4ヶ月なった日から凄くぐずり…
夜の寝つきは悪く…
夜中も2時間などで起きてしまいます↓
寝返りもするので寝ぼけで寝返りしていたり…
なかなか疲れますよね(TT)
-
ちえり
ほんと同じですね(TT)
寝返りもするのは大変ですね💦
うちはまだなのでそこはないだけましかも(>_<)
お互い体に気を付けて頑張りましょう!- 11月3日
ちえり
寝返りとかすると寝てられなくなりますよね…
その日がまた恐ろしいです。
お散歩はしたら寝てくれますが、私がなかなか昼寝できずキツいです。