
7ヶ月の娘との日中の過ごし方について相談です。散歩や絵本、児童館でのイベント参加などで過ごしていますが、同じことの繰り返しで不安になっています。どう過ごしていたか教えてください。
もう少しで7ヶ月になる娘がいます。みなさんはこれくらいの月齢の時、日中どう過ごしてましたか?🍀
いつもは朝と夕方に散歩したり買い物行ったりして、あとは家で一緒に遊んだり絵本を読んだりして過ごしています。児童館などはイベントがあるときに参加するくらいです。毎日同じことの繰り返しでこれで良いのか不安になってきました!😰参考にしたいので教えてください🌟
- みん(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

(・∀・)❤️
私は実家の仕事を手伝っていたので、ほぼお家の中で過ごさせてしまってました😅💦
ただ、休みの日は主人と一緒に3人でいろんなところへお出かけしてましたよ✨
仕事が落ち着いているときはたまにお散歩がてら公園へ行って、滑り台を一緒に滑ったり、ブランコに乗ったりしてました❣️
あっ!あと週1でベビースイミングに通い始めたのが7ヶ月でした😊❣️

はなはな
例)
月:朝 買い物
昼 家で遊ぶ
夕 お散歩
火:昼近く 児童館の乳幼児クラブ
夕 散歩
水:昼〜夕方前 散歩(少し長め。図書館に行ったり、デパートに行ったり)
木:昼近く〜夕 お友だちと遊ぶ
金:朝 買い物
昼 家で遊ぶ
夕 お散歩
こんな感じです!
-
みん
詳しくありがとうございます✨
参考にさせてもらいます☺️💕- 5月18日

きょんきょん
生後6ヶ月の娘がいます。娘は寝返りすらせず、ほっとくとすぐグズるので寝てる時以外録画したEテレ見せてます。お座りしていい子にして見てくれるので助かりますが、やはりダメですよね?w こないだ子育てフリースペースみたいなとこに行きましたが歩くようになる一歳くらいの子ばかりですごくアウェー感でした。。みなさん毎日どんな風に過ごしているのか気になります!
-
みん
すごいわかります!うちもぐずると座らせてテレビ見せちゃいます😅
私はよく一歳未満とか限られてるイベントに参加しました✨乳幼児対象になると歩けるくらいの月齢の子が多いですよね😄今はとりあえず人見知りがマシになるよう外に出ることを心がけています🌷- 5月18日
みん
滑り台やブランコのある公園良いですよね☺️私も時々一緒に乗ったりします!ベビースイミングは気になってました💕楽しいですか?
(・∀・)❤️
もう年齢が過ぎちゃったので、今は先生と入ってますが、一緒に入れて楽しかったですよ😊❣️
プールの後はよく食べるしよく寝てくれましたし😁
あとは、毎週なので、そこでやっとママ友と呼べる人ができました😊
私は行ってよかったと思ってますよ⭕️
みん
そんな感じなんですね😄体験行ってみます!ありがとうございます💕
(・∀・)❤️
お近くにあるならぜひ😊✨
これからプール気持ちい時期なので、なおオススメですよ😊❣️