
コメント

もも
うちも一緒です🙋
げっぷしたら高確率で吐きます(笑)
なので頭を高くして抱っこしてそれででなかったら頭を高くして寝かせてます!
おならもプップッしてます(笑)

アイポン
うちもですー!
しかもゲップしたら不快なのか泣きます^^;なので、座らせる感じに抱いて少しせなかポンポンして出なかったら縦抱きを長くしてから頭高いとこで寝かしてます!そしてうちもおならめちゃします(笑)ガス抜きできてるからいいのかなーと思ってます^^
-
ままり
お返事ありがとうございます!
私もこの頃は頭高くして抱っこか、寝かせるかしています😊
授乳後はげっぷさせなきゃ!と思っていた部分があったので、同じ方がいて安心しました😭✨
大人よりでかい音でブフォ!っとおならしてるので大丈夫ですかね😂💓- 5月18日
-
アイポン
うちも大人よりすごいでかいおならしてていつも笑いながら凄いの出たねー!って褒めてます(笑)
- 5月18日

はっさく
私もほぼ母乳の混合です☺️
私の産院では母乳ならゲップさせなくていいと言われましたよ
なので最初は授乳したらそのまま置いて寝させていました!
でも最近良く吐き戻す様になってしまって😞沢山飲んだかなって時はゲップさせる様にしました!出ない時が多いですが…
哺乳瓶と比べると母乳だとゲップ出にくいですよね😥
-
ままり
お返事ありがとうございます😊!
私も入院中に、母乳ならげっぷさせなくてもいいと言われたんですが、他の助産師さんからは母乳でもミルクでもげっぷさせてと言われるし、どっち?!ってなってました😅
今のところげっぷ出なくても苦しそうな感じもなく普通にしてるのでそのままにしています😅
お聞きしたいんですが、今の授乳回数と足しているミルクの量ってどのくらいですか?😀- 5月18日
-
はっさく
そうだったんですね!助産師さんで言うこと違うと混乱しますね😥
授乳は8~11回
ミルクは0~3回(50~60cc授乳後に足してます)
本当は完母目指してたんですが、あまり出が良くなくて😞- 5月18日
-
ままり
なるほどー!
ありがとうございます😊
同じ月齢なのでぜひ参考にさせてもらいたくて💓
私も最初は、完母!と思ってたんですけど、なかなか体重増えなくて混合になりました😅
預けたりするとき、ミルク飲んでくれるほうがいいしなあと思ってこれからも混合でいくつもりです😊- 5月18日
ままり
そうですよね?!😂
最近ほぼ毎回もうげっぷはさせずに、頭高くして抱っこしてたので、これで大丈夫なのかなーと心配になって😭
同じ方がいて安心しました😂💓
ありがとうございます✨