
コメント

COCORO
野菜によって重さが違うのではかりで測ったがいーですよ💧
小さじとグラムは違うかと?!

ちま
野菜って、密度によって重さ変わるので、全て小さじでは測れないと思いますよ💦
その本は写真の量がたいたい10gってことで載っているのではないでしょうか…
すりつぶした状態でなら、10gに近いかもしれません。小さじは一杯が水なら5gということです。他のだと変わります。
-
みみ
ありがとうございます!
まとめて作って
一回分フリージングするときに
液体やから小さじで測っても
いけるかなと思ってしまって笑- 5月18日

退会ユーザー
小さじで数えても良いと思いますが
実際計量器で計ってみると
グラムが全然違います🤣
なので途中から測るようにしました😋
-
みみ
ありがとうございます!
作る前に測ってますか?- 5月18日
-
退会ユーザー
グラム測りながら小分けにして冷凍するって感じです😆👌
- 5月18日

にぎり丸
小さじ1=5mlは水の場合です。
きっちり10gを量りたいのであれば、料理用の量りがあれば良いかと思いますが、だいたいでよければ、肉や魚や野菜大さじ1がおおよそ20g前後です。なので大さじ半分をあげればいいと思います。
-
みみ
ありがとうございます!!
まだトロトロ食べてるので
小さじでいけるかなと思ったんですけど
そろそろちゃんと測ります💦- 5月18日

K S
同じ本使ってます。
写真は目安ですね!
でもわざわざ一回分作らないと思うので、人参だったら1/3くらいまとめて加熱してみたいな感じで、いいと思いますよ。
それから小さじ1ずつ分けて凍らせて、あげる時に必要分取れば大丈夫です。
-
みみ
ありがとうございます!
まとめてになりますよね🙏
この本なんかちょっと
わかりにくいです、、笑- 5月18日
-
K S
一週間分作りたくても、量わかんないので結局適当です 笑
たしかに分かりにくいところもありますよね。
まぁ与え方とか、時期はこの本を頼りにして、他はネットとか、いろんなとこから情報集めてます😊- 5月18日
みみ
そうですよね、ありがとうございます!
いやまとめて作って
一回分フリージングするときに
液体やから小さじで測っても
いけるかなと思ってしまって笑