
コメント

みずぽん
わたしもそれで悩んでました!!
答えになってませんが、わたしも気になってたので思わずコメントしちゃいました(´・-・`)
ミトンとかした方がいいんですかね〜??

メグメグ
私も同じ質問してました!
なんか、大丈夫みたいですよ。
手足で体温調節してるから冷たくても身体が暖かければ大丈夫みたいです。
けど、冷たいのは気になっちゃいますよねm(_ _)m
ミトンや靴下は体温調節ができなくなるからしない方がいいそうです。
-
こっこ☆
やっぱり、体温調節で出して上げてた方がいいんですよね。
最近、急に寒くなったし、
家が古い木造で空気も冷たくて、
キンキンに冷えてたので、
ちょっと心配で(。•́︿•̀。)- 11月2日

退会ユーザー
赤ちゃんは、手足冷たいですよね!
寒いのかどうかは、お腹や背中を触って冷えていたら寒いって、確か聞きました。
-
こっこ☆
背中は暖かいので、寒くはないと、思います。
足も毛布はかけてるけど、
裸足です。- 11月2日
-
退会ユーザー
裸足でいいと思いますよ。
赤ちゃんは手足で体温調節してるみたいですし。
寒かったり暑かったりすれば、不快なので泣いたりすると思います^_^
動くので大人と同じ様に布団かけて寝るのは難しいので、スリーパーなど使用されたらいいのではないでしょうか?- 11月3日
-
こっこ☆
やっぱり、そのままがいいんですね
寒いなーと感じてからは、
スリーパー愛用してます。
あとは、子供用お布団かけてるので
大丈夫だとは思うんですけど。
やけに、手だけが気になって。- 11月3日

mama♡
気になられるのであれば、こんなのもありますよ◡̈♥︎
-
こっこ☆
初めて見ました!!
実際に使われてますか?
ゆびしゃぶりしながら、
寝る子は難しいですかねぇ…。- 11月2日
-
mama♡
使っていましたよ!
手はすっぽり隠れます!
指しゃぶりしながら寝るんですね!可愛い❤️しゃぶるの辞めてバンザイで寝た後に毛布をかけてあげればいいかもですね!
でも寝返り始まったり、よく動くようであれば、あまり意味ないかもしれないですね、、、- 11月2日
-
こっこ☆
手と肩がでるのが気になって、
肩パットみたい形のスリーパーは
使ってるんですけど…。
寝てる時も、手動かしてるので、
意味ないかもですね(。•́︿•̀。)- 11月2日
-
mama♡
厚着させすぎるのもよくないし、ミトンするのもあまりよくないと思うので、やっぱり暖房で調整するのが良いと思いますよ>_<
うちも去年の冬は暖房付けっ放しで寝ていました。今年もスリーパーと暖房で調整しようと思っています◡̈♥︎ 乾燥するので加湿空気清浄機もフル稼動です!- 11月3日
-
こっこ☆
うちも、加湿器つけてます。
とりあえずは、エアコンで、温めてますけど、私が好きじゃないので、
他に暖房考えます。- 11月3日

ままちゃん(´๑•_•๑)
小さい子は寒い寒くないに関わらず基本手足は冷たいと思います(´๑•_•๑)
お腹を冷やさなければ風邪は引かないのでそれでも気になるならミトンをしてあげれば良いかと☆
-
こっこ☆
木造の古い家で、
夜になるとめっちゃ空気が冷たくて
(┯_┯)
日中より、明らかに冷たいんです。
薄手のミトンあるので、試しに
使ってみます。- 11月2日

a..mi
赤ちゃんは手足が冷たくても大丈夫ですよ。手足で体温を調節するので。
寒いか暑いか知りたければ赤ちゃんの背中を触って汗かいてればあつくて、冷たければ寒いと思えばいいですよ。
-
こっこ☆
背中は暖かいので、寒くはないと、思うのですが、異常に手だけが冷たくてかわいそうで(>人<)
- 11月2日

aまま
ウチもです😂💦
そして、足で布団蹴り蹴りで
朝何にも着てない状態になっているので風邪ひかないか心配になります😱
-
こっこ☆
うちも足で毛布蹴る子なので、
肩がついてるスリーパー着せてます。
さらに、赤ちゃん用の毛布です。
風邪ひかれると親も辛いですもんね(´×ω×`)- 11月2日

メグメグ
あと、長めの服を着せるようにしました!
そしたら手が隠れるので!
-
こっこ☆
うち、ゆびしゃぶりする子で
お袖が長いと服ごと吸っちゃうんです。
夜中もたまにぐずって、
一人でゆびしゃぶりして
また寝てってのをしてる時があるので、ミトンも悩みなんです…。- 11月2日

☆ゆきな☆
あたしも気になってましたー!
うちは、夜は電気ストーブ付けて朝まで迎えてます(^^)
もったいないけど、子供のためです!
-
こっこ☆
やっぱり、空気温めておくの大事ですよね。
エアコン以外の暖房ないので、
なんかいいのがないか、
検討中なんです(T^T)- 11月2日
-
☆ゆきな☆
それ以外の暖房器具の購入はあまり考えてないですか?
これからもっと寒くなるから、1台あれば何かと使えると思いますよ(*^^*)- 11月2日
-
こっこ☆
暖房ないと私も無理なので、
絶対買います!!
旦那にも言ってあるし(笑)
みなさん、どんなの使ってるんですかねぇ。
これもまた、悩みますね(T^T)- 11月3日
-
☆ゆきな☆
匂いが気にならないファンヒーターとかもあるみたいですよ♪
実家の母はそれ買ってました!
うちは普通のファンヒーターと暖房しかないので、それプラス加湿空気清浄機を使う予定です(^^)- 11月3日
-
こっこ☆
うちも、加湿器はあるのですが、
あとは、暖房と空気清浄機かぁ。
暖房器具もいろいろあるんですね。
調べてみます。
ありがとうございますm(_ _)m- 11月3日

結愛ママ713
うちも初めは、すごく気になってましたが今は、わざと手は出して寝かせてます
そうしないとかけてるものをはいだり顔にかぶせたりしてしまうので
時々、足で蹴ってかかってなかったりすると少し焦りますが
赤ちゃんは、下手に手足をミトンとか靴下してしまうと体温調節が出来なくなると聞いたことがあります
-
こっこ☆
やはり、体温調節の為には出してた方がいいですよね。
さすがに、お布団にかかってないと、焦りますね(⊙ꇴ⊙)- 11月2日
-
結愛ママ713
あまりにも冷たいのなら薄いミトンしても良いかもしれませんね(^^)
うちの子、足をめちゃくちゃ動かすのではいじゃうんですよね(´・_・`)
風邪引かないか心配になります^^;- 11月3日
-
こっこ☆
うちのも、バタバタとします。
寝てしまえば大丈夫なんですけど。
風邪ひかれるのが、一番辛いですもんね。
それだけは、なるべく
阻止したい(笑)- 11月3日
-
結愛ママ713
うちの子も熟睡してる時は、おとなしいのですが浅い眠りとかだと足を動かしたり体を伸ばしたりして、はいじゃうんですよね(´・_・`)
ホント風邪引かないようにしたいんですけどね(´・_・`)- 11月3日

メグメグ
うちも服ごと吸ってますが…
手が冷たいよりいいかなぁなんて思ってます^_^
-
こっこ☆
確かに、
キンキンに冷えてしまうよりは、
服かミトン吸うぐらいでもいいですよね。- 11月3日
こっこ☆
やっぱり、薄手のミトンぐらいは
した方がいいですかねぇ(´;ω;)
手足は体温調整で出しててもいいと言うのは聞くんですが、あまりにも、冷えすぎてて。
悩みますよね(>人<)