
コメント

まー
親権はお金は関係なく(←親権なくても養育費払えばいいので)
母親によっぽど非(浮気、育児放棄、虐待など)が無ければ母親になるみたいですよ!
離婚原因はわかりませんが、ママが悲しい想いするのを見続けるより
離婚して楽しく明るく居られる様になるなら
子供には後者の方が幸せだと思いますよ!

さぁや
離婚する原因にも気になるところですが
両親が絶対ではありませんよ
親権もお金=親権がもらえる
ではないですし
相手が
お金持ちとかだったら
優秀な弁護士つけられて取られるかもしれないけど
つーちゃんままさんが
子供をちゃんと育てらば
問題ないですよ
-
つーちゃんまま
わかりました、ありがとうございます✩
- 5月18日

YY
離婚しました(^_^;)
わたしの場合、、、ですが、
元旦那にイライラして気持ちの余裕がなくて子供にイライラしちゃうことありました。
いまは気持ちに余裕があるので毎日ニコニコしてあげられます★
お金は確かに減ったけど、、、でも元旦那が無駄使いしてたのでそれを考えたらトントンかなー?相談なく何か買ってきたりしてる人だったのでそれがなくなったからむしろプラスかも笑
どっちがいいのか?正解は子供が出す答えかもしれません。でも母親が後悔してなければ子供は前向きでいられると思います。
もし後悔しそうなら離婚はお勧めしません。
親権については、
1歳前の子でしたらそうとうのことがない限り母親が真剣取れますよ!
浮気した母親でさえ取れますからね。
母親が真剣主張していたら、虐待でもしてない限り父親に行くことはないと思います(^_^;)
-
つーちゃんまま
離婚を言い出したのは私です。妊娠中の事や産まれてからも子供に結構無頓着だった旦那に愛情も何もなくなりました。とりあえず離れて生活してお互いの大切さなど分かるんじゃないか?と周りからの意見もあり伝えてみましたが旦那は離れて暮らすくらいなら離婚という意見でした✩
とくに虐待などはしてません!愛情が有り余り過ぎてうざがられているくらいで、本当に大切な我が子を絶対渡したくなくて、、、教えていただきありがとうございます♡- 5月18日

きょん
子どもが父親好きなら考えるかもだけど、別に父親いなくても子どもは立派に育ちますよね😂世の中母子家庭めっちゃ多いし😂😂
うちは子どもが泣いてても気付かない、気付いててもあやさない、あやしても泣き止まなかったらすぐギブアップ、泣いてる理由分からなくてキレる、育児できないのに料理もできないから私があやしたらご飯できないからお腹すいて不機嫌、ずっとYouTube。こんな父親なら別にいらないなって思います。いても家事も育児もやらないならただただ負担になるだけだし(旦那の用意とかしなきゃダメだから)
別に稼ぎも多いわけじゃないのに帰り遅いし、それなら実家で育てた方が子どもの環境にも絶対いいなってすごく思います
つーちゃんまま
離婚の原因はたくさんあるんですが簡単に言えば今までの事が重なり旦那に気持ちがなくなりました、、、1つ上げるとチャイルドシートを付けてくれず妊娠中でしたがわたしが付けたりなど、、、他にもいろいろありまして😭
コメントありがとうございます✩