![u♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
多治見市のめぐみレディースクリニックでの不安。他の病院を検討中。可児市のとまつを通われている方、出産経験のある方の体験を知りたいです。
多治見市のめぐみレディースクリニックに通っています。13週です。
妊娠発覚の診察と、母子手帳もらってから1度の診察
計2度診察してもらいましたが、
先生が声も小さく、オドオドしている感じで
こちらまで不安になってきてしまいました。
評判はあまり良くないと聞いていたので期待はしていなかったものの、予想以上に良くなかったので他の病院に移りたいと考えています😖
県病院は紹介状など無いとだめですし、中西さんはいっぱいで断られています。
可児市のとまつを検討してますが、実際通われている方、出産経験のある方みえますか?
先生の対応やお金がプラスでどれだけかかったのか教えていただきたいです(;_;)
- u♡
コメント
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
私も初診察をめぐみでうけて先生が嫌ですぐ病院を変えました😂
とまつではなくローズベルに通っているので実際のとまつの雰囲気はわかりませんが、とまつは院長先生が強面で体重管理が厳しいと聞きました💦
出産費用はローズベルよりかはだいぶ安く出産一時金+5万以内にはおさまると思います!
ママリで一番やすい人は+1万3千で済んだとおっしゃっていました!
![ペコちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペコちゃん
めぐみ良くないんですか?
わたし、一人目をめぐみに変わる前通っていました。産む時には急遽県病院に運ばれてしまったのでそこでは出産してないですが、次が出来たらめぐみにかかろうと思っていたのですが(笑)評判悪いんですね?(笑)
-
u♡
ケイレディースのときは評判よかったですよ!
私も1人目を県病院で産んだので2人目はケイレディースいきたいなっておもってたんですけど、めぐみになって先生も変わってしまったみたいで😭
1人目妊娠時、腫瘍持ちだったので2人目大丈夫か心配で話したんですけどその話にもふれてくれなくて、、ただただ不安です。- 5月18日
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
とまつで出産しました。院長先生は優しいですし私にはあってました😊
(厳しいと思われる方もいるみたいです)お金は私は休日の深夜出産だったので6万プラスぐらいでした。
月火木の午前中は女医さんもいます。
予約が必要なので、もし行かれるなら早めに電話してみたほうがいいと思いますよ😊
他にも質問あれば聞いてください
-
u♡
とまつで出産されたのですね!
この前の検診でどこか変わりないですか?と聞かれたので、お腹が痛むことがあります。と答えただけでその後なにも会話なくて、😖😖
個人病院で産むのは初めてで比べようがなくてわからないですが、こんな感じなんですかね😭- 5月18日
-
u♡
休日深夜で6万なんですね!
最高でもそれくらいということですかね🤔
受け付けもらえるか確認の電話したいとおもいます😊♡- 5月18日
-
かおり
毎回の検診で必ず出血や張りなど聞かれてました。
痛むことがって言ってるのに何もは心配になりますよね😣
私は不妊治療で2年とまつでお世話になっての妊娠だったので、先生にはかなり感謝してます😊
部屋を特別室にしたりしたらもう少し高くなると思います✨- 5月18日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
真ん中の子をとまつで出産しました!
先生も優しい方でご飯も美味しったです(^^)
退院おみやげも色々ありました(^^)v
プラス3万で私は済みましたょ。
3人目は先生が女って事から
めぐみに通って出産しました!
確かに声は小さくそんなんでいいの?
ってぐらい(._.)
ご飯は美味しかったですが、
祝御膳,一品ずつ来て食べおえないと次の
一品が来ない感じでゆっくり出来ませんでした(:_;)
退院おみやげも、たった1つ
これだけ?って感じでプラス5万かかりました!
-
u♡
どちらも出産経験あるのですね!
やはり比べるととまつのほうがいいんですかね😳
多治見市在住なのでめぐみよりは距離がありますが安心して通えるほうがいいですよね!
女の先生だったんですね!
私は男の方でしたがその方も声が小さかったです😭(笑)- 5月18日
![s](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s
私も、最初めぐみに通っていて評判とか女医さんの適当さが不安だったので、中西さんに受診したのですが断られてしまいました(^_^;)
しょうがなく、めぐみで産もうって諦めてたときに先生が男の人に変わったみたいで、、。こんなとこは信用できない〜ってなり、今はとまつに通ってます😄
先生もしっかり見てくれるし、不安なことは言えば答えてくれます。ちょっと厳しい言い方をされる時もありますが、想定内でした😊
-
u♡
とまつ通われてるんですね!
やはり皆さんの意見聞くととまつのほうが断然いいですね😂😂
私もとまつで産もうかなって考えが強くなってます!(笑)
厳しくてもしっかり見てもらえるならそちらの方が安心ですし(*´˘`*)
わたしも13週なのでよかったらこれからもよろしくお願いします😌- 5月18日
-
s
不安な病院よりは厳しいけどちゃんとしてる所の方が絶対にいいですよね😂
多分、予定日同じぐらいですよね〜!❤️
こちらこそです😊とまつに通うなら検診ですれ違うかもですね☺️- 5月18日
![ころた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころた
ローズベルに通ってましたが紹介状を書いてもらい県病院に通って無事に出産しました‼︎
不安な気持ちで通うよりイイと思うので是非“紹介状”書いてもらってください‼︎
体重管理など厳しいですが,“全ては母子のため”なので県病院で産んで良かったと思ってます‼︎
-
dreaming-pig
県病院はリスクのある妊婦さんのみだと思っていたのですが、なんの問題のない妊婦でも転院可能ですか?
- 5月21日
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
とまつ通っていました♡
先生も看護師さんもとてもいい方ばかりですよ♡
院長先生もはっきりとものを言う方で確かに体重管理にも厳しいですが、とてもいい先生ですよ😊
それに、エコー写真もたくさんもらえますよ♡
値段は部屋によると思いますが、普通の個室でプラス5万円でした!
![dreaming-pig](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
dreaming-pig
絶対めぐみはやめたほうがいいと思います。わたしは妊娠34週ですが、もう不安の限界なのでローズベルへ転院する決心をしました。吉松という先生はおどおどモタモタ技術もなくエコーもつかいこなせず頭やお腹周り、足の長さなど計測にもかなり時間がかかります。内診は特にひどくおりもの検査するだけでもかなり痛みがあり、技術がなさすぎます。
u♡
ロースベル通ってるんですね!
ちなみにローズベルの先生の対応などはどうですか?😊
とまつ少し厳しいみたいですね😭
めぐみで何も言われなくて不安になるよりかは厳しくはっきり言ってもらえたほうが安心かな、、など考えたり🤔
13000は安いですね!!
M
先生も助産師さんもみんな優しい人ばかりで、特に院長先生は親身に相談のってくれたりエコー写真何枚もくれます!私は前回6枚もエコー写真もらいました😂
ローズベルは担当医がつくわけではなく、曜日ごとに先生が変わるので万が一合わない先生がいても曜日変えて検診を受けることができます!
デメリットは補助券を使っても血液検査などがあると実費で2〜3千払う事と、出産費用もとまつよりは高くなります…
あと健診は妊婦さんしか入れないのでエコーを旦那とみれないのも寂しいです😭