![タミィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊娠中で心音未聞取、不安。医師が判別困難で聞けず。5ヶ月にもなり、心配。他の多胎児妊娠の方、心音聞いた時期教えてください。
今、双子を妊娠中です。15週へ入り、もぅすぐ5ヶ月へ突入するのですが、未だに心音を聞かせてもらえません。
初めて見てもらった産婦人科では、しっかり聞かせてもらっていました。
ただ、多胎児妊娠&私の既病歴から、総合病院へ紹介されて、2度目の検診から今の病院でお世話になっています。
次回は心音聞けそうです。と言われてたのに、診察室に入る前に、
まだ赤ちゃん小さすぎてどっちがどっちの心音が判別出来ないので聞けない。と言われます。
確かに赤ちゃんはまだ小さいけど、でももぅ、5ヶ月入るんだから、そろそろ聞かせてくれてもいいんぢゃないか・・・
何か隠されてるんだろうか・・・と、不安になってきました。
多胎児を妊娠されている方、された方、みなさんは、いつ頃から心音を聞かせてもらっていましたか❓
- タミィ(6歳, 6歳)
コメント
![m.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.
わたしももともと行っていた病院から総合病院へ転院しました!
私の時は1回目から心音聞かして貰いましたけどね😱💧
でも赤ちゃんになにか異常があったとしてそれを親に隠す意味もわかりませんしその病院がそういう方針なだけではないですか?
1回も聞けてないからどちらの心音かわからなくてもいいから聞かせて欲しいと伝えてみては?
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
病院によるんでしょうけど、私の通う病院は聞かせてくれますよ😳
赤ちゃん拡大して、心臓のところにマウス?の矢印をセットして1人ずつ聞かせてくれます。
もしかしたら機械の違いなのかもしれないですね😌✨
-
タミィ
回答ありがとうございます。
病院や機械によっての違いなのかもですね😁
変に心配するのはやめようと思います😁- 5月18日
![えりみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりみ
私の時は割とすぐ聞かせてもらえました。
不安なので、わからなくてもいいから聞いてみたいですって言った方がいいですよ(^^)
不安は出来るだけ消せるようになんでも聞いちゃいましょう!
-
タミィ
回答ありがとうございます。
そっか‼️
そーですよね‼️
なかなか、聴きたいって切り出し方もわからずにいたので^^;- 5月18日
![こうめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうめ
同じ双子妊娠で15週です!
答えにはなってないのですが…
わたしも初回から総合病院へ通っていますが、心音は一度も聞かせてもらったことがありません😳
エコーで心臓の動きなどは見せてもらえてるのですが…
聞かせてもらえないとなんだか不安ですよね😭
総合病院のお医者さんはけっこうクールな方が多く、検診もあっさり終わってしまうのでいつももやもやしてしまいます。笑
-
タミィ
回答ありがとうございます。
ですよね。私の姉も同じ総合病院で娘を産んだんですが、大きな病院になればなるほど、「もしも」を考えて、情が移るようなことを控えたがる。って言ってました。
私も、診察の度にモヤモヤしてます(笑)- 5月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私もこの間初めて腹部エコーになったので、心音も聞かせてもらえるかな??って思っていたのですが、特に心音は聞かずにでした💦心臓が動いているのが見えたので安心はしましたが、心音聞いてみたいですよね☺️
私も次回心音聞いてみたいと先生に伝えてみたいと思います✊🏻
-
タミィ
回答ありがとうございます。
心音はやっぱ、聞きたいですよね☺︎
あたしも次、伝えてみます!- 5月18日
![Misao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Misao
初めまして 聴けなかったら 不安ですょねぇ…😫 双子👶 いいなぁ〜 😍
次の 検診の時 心音 聞けたらいいですねぇ🤰
-
タミィ
はじめまして☺︎
双子とわかった時は、驚きすぎて声が出ませんでした(笑)
想像もした事がなかったもので(笑)- 5月18日
-
Misao
私は 笑 年齢が年齢だから 一気に 双子とか 産みたいなぁ〜って思っていてさぁ🤣 やっぱり 双子は 遺伝 とかでぇ 出来るのかなぁ❓
- 5月18日
-
タミィ
私も旦那も、家系に双子の血は全然ないんです(笑)
排卵誘発剤❓を使っていたりする人は双子が出来やすいと聞いたこともあります😁
私は、それもなかったので無縁だと思っていました(笑)
私は子供3人欲しいから、そこを考えると、私の年からしても双子はありがたいです(笑)- 5月18日
-
Misao
そうなんですかぁ? 排卵誘発剤 って 病院🏥行って やったんですかぁ?
- 5月18日
-
タミィ
や、私は排卵誘発剤してないですよー(^-^;
不妊治療で排卵誘発剤するんぢゃないのかなぁ❓
詳しくはわからなくてごめんなさい🙏- 5月18日
![こっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっちゃん
私は転院先の大きな病院で心音聞かせてもらいました!
ただ、「これが赤ちゃんの心音ですよ〜!」って言われて聞かせてもらえたわけでもなく内診中、唐突に「ドクッドクッドクッドクッ」というガサガサした音を聞かされただけです(笑)
たぶん心音(たぶんっていうより絶対)だと思いますが何か説明が欲しかったです😂
-
タミィ
回答ありがとうございます。
え、そんな感じなんですか(笑)
そら、説明とか、何か一言でも欲しいですよねー(笑)- 5月19日
タミィ
回答ありがとうございます☺︎
確かにそぅですよね。
赤ちゃんに何かあったからって隠す必要はないですもんねぇ。
赤ちゃんの成長は立派だそうで、胎盤も異常ないって言ってくれてるし。
次回の検診でも心音聞かせてもらえなかったら1度聞いてみることにしてみます。
ありがとうございました😁