
1ヶ月の赤ちゃんの寒さ対策について、お出かけ時の服装について相談があります。
いつもお世話になります。
もうすぐ1ヶ月になるこどもの服装について教えてください。
いまはほぼ1日寝ているので沐浴のときに着替えるだけ。きているのは短肌着、長肌着。もしくは短肌着と3シーズンいけそうな厚くないツーウェイです。
家が古くて一階で底冷えするので、空調を23度暖房にしています。
この状態ですと寝ている間にタオルを蹴飛ばしても冷えないのか足やお腹を出してもそのまま寝てくれています。(気付いては掛け直してます)
来週から1ヶ月になるのでお出かけを始めようと思うのですが、どんな格好をさせたら寒さ対策は良いでしょうか。
なお、東京都内在住で、移動はベビーカー、首がすわったら抱っこひも併用になる予定です。
- しろくまいちご(9歳)
コメント

ちゃっぴ♡
靴下を履かせて、
子供用のパーカーなどを今は着せてますね!
脱ぎ着が簡単なものや、ベビーカーのときは毛布かけてます!

さんたん
部屋ではボディー肌着+カバーオールですね😁
お散歩行くときは足まで隠れるカバーオール着せて寒そうだったら膝掛けかけます☺
抱っこ紐はエルゴ使ってるので今は足までスッポリ中に入れてるので、厚着させると汗かくので部屋と同じ服装にしてます💡
-
しろくまいちご
わからなくってすみません、ボディー肌着とはどんなものを指しますか!?カバーオールはツーウェイの足を止めた時のかたちの洋服ですよね。うううーん、名称難しいです(>_<)
首座り後についてですが、エルゴじゃない抱っこひもなので足つきか靴下で対応することになりそうです!- 11月3日
-
さんたん
ボディー肌着です😁
ロンパースもカバーオールも名称は違えど、おんなじようなものですよ🙆- 11月3日
-
しろくまいちご
足がないのがボディー肌着なんですね!!おむつ交換は大変になりそうですが、短肌着や長肌着よりお腹が冷えなくてよさそう〜。
いただきものにあったんですが、いつ着せるものかわからなくてしまったままのはず…探してみます(^_^)- 11月4日

さんたん
画像はユニクロの物ですが、こんな感じのものを着せようかなと🎵あ、あとお部屋だったら、スリーパーも便利ですよ✨
-
しろくまいちご
これはカバーオール!?着ぐるみ!?でしょうか。名前に混乱していますが足が素足にならない暖かそうなもの、と理解しました。このお洋服かわいいですね〜♡
- 11月3日

asari_e
赤ちゃんは寝ているあいだは手足で体温調整しているみたいです。
布団を蹴っ飛ばしちゃうのは暑いサインみたいです。
ただ、お腹は冷えない方がいいと思うのでお腹に布団かけるか、腹巻などまいてあげるといいかもしれないです!
群馬在住ですが外出時は、長袖の肌着にカバーオール、靴下をはかせてます。
今日とか寒かったから悩みますよね。
-
しろくまいちご
あったかくさせすぎなんですね。自分が寒いのもあって、ついつい心配でかけちゃう癖があります。
おなか、りょうかいです!
コンビ肌着に足の別れた繋ぎの洋服、靴下ですね。
上記わたしが家で着せてるものに靴下を追加するかたちかな…薄手のツーウェイしかもってないので少し厚手のを買い足ししようと思いますっ- 11月3日
しろくまいちご
パーカーですね。持っていないので検討してみますー!洋服着せるのが下手みたいでぐずったり泣いてしまうので重ね着をできるだけしないようにしてました。毛布がいいですかねぇ。。
ちゃっぴ♡
脱ぎ着の簡単なパーカーか、膝掛けサイズの毛布とかいいですよ!うちはこんな感じです☝️
しろくまいちご
かわいい!!♡男の子なんですね、うちもですー(^_^)
パーカーほっこりあったかそうですね〜。お出かけ用にひとつ用意してみますっ。私が職場で使っていたひざ掛けが今はおちびさん用になっているのでそのままお出かけにも使ってみます✨
ちゃっぴ♡
同じパーカーのものでも
今は裏起毛のものが多く売られていました!
あとはもうジャケットのようなものまで!