
二人姉妹のママさんからの相談です。お姉ちゃんへの愛情表現とバランスについて悩んでいます。旦那からのアドバイスもあります。お姉ちゃんにどう答えるか悩んでいます。
二人姉妹のママさんに質問です。
二人目が産まれてから、お姉ちゃんがヤキモチ妬かないようにと思い、毎日「(上の子)ちゃん、大好き!」と愛情表現を口で言っています。他には、下の子が多少泣いていてもお姉ちゃん優先で相手したり…
でも、お姉ちゃんには「ママにはお姉ちゃんも可愛いし、妹も可愛いよー」とも言っています。
旦那には、「今だけでも、お姉ちゃんが一番って言ってあげたら?」と言われます。
皆さんどうされてますか?
また、いつの日かお姉ちゃんに、「私と妹どっちが好き?」と聞かれたら何て答えればいいでしょうか(^^;
私は「どっちも大好き!」と答えたいのですが…
しょうもない質問ですみません(^^;
- ゆみりんまめ(9歳, 13歳)
コメント

えりさく
うち長女にたまに言われます。だからどっちも好きって言いますよ(♡´ ˘ `♡)

退会ユーザー
好き♡というか『どっちもお母さんが産んだ大切な子だよ!!』と言います。
寝る前のハグは毎日してます(*´∀`)
-
ゆみりんまめ
うちも、かなりスキンシップしているのですが…
たまーに「赤ちゃん嫌い」とか言うので心配になりまして…
ありがとうございました。- 11月3日

マイニー
うちも、どっちも大好きだよ♡と伝えてます(*^^*)
あとうたは下の子が19時半には寝てるので、そこから上の子が寝る21時までは2人時間にしてたっぷり甘えさせてあげて、遊んだり絵本読んだりしてますよ!!
-
ゆみりんまめ
そうですよね!私も、寝る前は必ず二人で絵本タイムしているのですが…
ヤキモチお姉ちゃんが一番っていうのはやめておきます。
ありがとうございました。- 11月3日
ゆみりんまめ
8歳になっても聞かれるんですね!
やっぱり、お姉ちゃんが一番っていうのはやめておきます。
ありがとうございました。