

モンティ
歩行器は賛否両論ありますが、私は娘の腰が座った5.6カ月くらいから使っていました(>_<)
本人もすごく喜んでいたし、家事をするときなどはすごく重宝しました‼︎
娘は1歳の誕生日過ぎてすぐに一人歩きするようになったので、それ以降はあまり使ってません。
でも、歩行器のオモチャの部分を外して机代わりにし、そこでご飯を食べさせたりするのもありみたいです^_^

退会ユーザー
うちも最近、つかまり立ちをはじめて、危なっかしくて目を離せず、キッチンに立つ時だけ歩行器使ってます。
本人はニコニコ楽しそうだし、少しの間だからいいかなと思ってます^^;

退会ユーザー
うちは使いませんでした(´-ω-`)
モンティさんの言う通り
歩行器は賛否両論あります。
うちの場合は実母が
保育科を卒業していて,
歩行器を使うと骨格に良くなくて
O脚になったりする 等
あまり良くないという話を聞いたので
使いませんでした!

退会ユーザー
つかまり立ちしだしたので
9ヶ月で買いましたが
数回だけ使ったのですが
脱出するわ嫌がるわで
ほとんど使ってません😭
10ヶ月になったとたん1人で
歩きだして必要なさそうです。

ゆけはさママ
たぶん10ヶ月になってから歩行器買ってもあまり使わないと思います。買うのなら、4、5ヶ月ころかなと思います。
賛否両論ありますが、三人とも4ヶ月くらいから使ってました。問題なく大きくなってるし、O脚でもないし、全く問題なしでした。

ゆんたん
コメントくださった皆様、ありがとうございます!返信遅くなってすみません。。
私も家事しているときだけでも歩行器使えたら‥と考えたりしてました。でも、うちの息子の月例だとあまり使えずに終わりそうですね。
この2日でつかまり立ちが上手になってきているので、歩行器なしでなんとか乗り切りたいと思います!
コメント