
10ヶ月の息子が保育園に預けても泣かず、人見知りもないことで心配。発達上問題がないか気になる。同じ経験の赤ちゃんはいるか。観察ポイントは?
発達と人見知りについて。
いつもお世話になっております。
今日初めて10ヶ月の息子を5時間保育園に預けてきました。
元々人見知りは全くせず、場所見知りもしません。後追いもほぼありませんでしたが全くの他人に預けた今日でさえ泣かなかったそうです。
発達上問題がないのか心配にすら成ってきました。定期検診では特になにも指摘されていませんがこんな場合何を気を付けて観察すればよいのでしょうか。
また同じような赤ちゃんいらっしゃいますか??
- まひろ3(10歳)
コメント

I.Sママ
毎日の育児お疲れ様です😄
うちの下の子も全く人見知りも、後追いもしません😄
保育園に行ってますが泣くどころかいつもニコニコ😃💕
挙げ句には病院でもニコニコと。
上の子のときは逆に人見知りも、後追いも激しかったですよ。
自分の母親にも全然人見知りしないけど大丈夫なのかなー?って言われましたけどあたしはあんまり気にしてません😆
むしろ人見知りもしないし楽じゃんって思っちゃってます❤
発達上問題かどうかはわかりませんが少なくともあなたのお子様だけではないのであまり考え過ぎないほうがいいかなって思います❤

はむ嫁
特に心配はないと思いますが……。
人見知りは絶対あるわけではないですから。
うちも保育所から預けていますが
上の子はクラス替えで先生が変われば大泣きして嫌がりましたけど、二女はけろっとしてて、預けて泣くことはほとんど無かったです。
-
まひろ3
ありがとうございます。
これは性格??、なんでしょうか?次女さんは甘えてくることは有りますか??
我息子は、もう少し大きくなったときな甘えてくるのかな?もう少し大きくなると甘えてくるかな?と待ち続けてますがまだそんなに甘えてきません…。
なにか発達に問題があるなら発見は早い方がいいと言うし…とモヤモヤしてまして。。。
でも他にもそんな性格の赤ちゃんがいて安心しました!- 11月2日

ママリ🔰
過去の質問にすみません。
息子も同じく10ヵ月で人見知りありません。その後、どうですか?
まひろ3
こんばは!コメントありがとうございます。そんな赤ちゃんいるんですね!!良かったです。
保育園からも「すごく珍しいですね!」と言われたことで心配になってしまいました。
確かに楽ですよね。でも寂しくもあります(笑)本などには愛着関係ができてる証拠!とかお母さんが大好きな証拠!とか書いてあるのを見るにつけうちの子は違うのかな…と悲しくなります。でも他にもおんなじ赤ちゃんがいてくれて、ホットしました!!
I.Sママ
こんばんは😆
保育園でそんなこと言われると心配になりますね💦💦
うちは言われたことはないけど親に言われて心配にはなりましたね💦💦
でも上の子が本当にママばっかなのでこれで下もだったらあたしの体もたないなーって思ってしまいます。
確かに寂しいと思ったこともありますね。
どーして??って思ったことも。
でもこれもその子の個性といい気かせてます❤