
みなさんはいつ頃から赤ちゃんのものを揃え始めましたか?買ったものや、…
いつもお世話になってます(ง ´͈౪`͈)ว
みなさんはいつ頃から赤ちゃんのものを揃え始めましたか?
買ったものや、買っておいてよかったなーって思ったものを教えていただきたいです!
もうひとつ質問なのですが、冬の暖房器具って何を使っていますか?
そろそろ買おうかなと思っているのですが、赤ちゃんに安全で極力電気代が安く済むものがいいです(´・ω・`)
エアコンは寝室とダイニングの2箇所にありますが、肝心のリビングスペースになくて、、、。
- 3h⸜( ⌓̈ )⸝(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

とちる
ちょっと前に初めて、買い物しました。
まずは肌着や洋服を少し買いましたよ*\(^o^)/*
ベビーカーやチャイルドシートや抱っこヒモは試してきました。
ただ、新商品が出ると言われ
チャイルドシートだけ出産前で
ベビーカーや抱っこヒモは産まれてからにするつもりです!

りっちゃんママ♡
赤ちゃんのものはだいたい6ヶ月くらいから下見をして、7〜8ヶ月で揃えて9ヶ月で水通ししました😊
買っといてよかったと思うのはコンビのコットンで拭くおしりふきは買ってよかったと思います^_^
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
安定期頃に買われる方が多いですね!
水通しとは、洗濯するってことでしょうか?(´°ω°`)
普通のおしりふきとは違うんですか?コットンだから柔らかい、、、とか?(*•̀ᴗ•́*) ̑̑- 11月2日
-
りっちゃんママ♡
そうです^_^
布団のカバーや肌着やお洋服やガーゼやバスタオルなど赤ちゃんが直接触れるものはだいたい洗濯しました😊
普通のおしりふきだと冷たいし赤ちゃんの肌弱いのでおしりふきで荒れちゃうこともあると思ったので…笑
コットンだと柔らかいし、温められる物なので冷たくないですよ💓- 11月2日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
そのまま売ってるものはノリや店内のホコリとかも着いていそうですしね (๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)水通し!覚えておきます!
なるほど!ごっしごし拭いちゃいそうなのでコットンも視野に入れておきます(*•̀ᴗ•́*) ̑̑ありがとうございます!- 11月2日
-
りっちゃんママ♡
そうなんですよー😱
私は3回ほど洗いました😁
色んなものがあるので、決められないと思いますがそれも楽しいと思います^_^
これからの妊娠生活楽しんでください💓
そして出産頑張ってくださいね😍- 11月2日

退会ユーザー
私は里帰り出産で来月から実家に戻ることになっているので、今月中にいろいろと揃えていこうかと思っています♡!
チャイルドシートや、おもちゃや、肌着などの衣類は知り合いや身内が譲ってくれたり、プレゼントして頂いたのがあってお部屋に置いてますよ٩( *˙0˙*)۶
暖房器具に関しては私も悩みどころです。このタイミングで実家のエアコンも他の家電も一気に壊れてしまったので(笑)
冬の寒い頃の出産ですから暖房器具は手に入れておきたいですよね(´・ω・`)
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
やはり皆さん安定期に揃える方が多いですね!
わたしもこの前義理のご両親から洋服を頂いたのでこれからすごく増えていきそうです、、、笑
このタイミングで壊れるのはなかなかきついですね!笑
暖房器具、悩みますよね(´・ω・`)- 11月2日

ふぅた
赤ちゃんの肌着や服、オムツやおベビーバス、チャイルドシートなど産後すぐに、必ず使うものは一通りに用意しました。
双子出産で突然入院になるかも、ということもあり、安定期に入る頃から早めに揃えました。
うちは準備しておいたのですが、ベビーカーや抱っこひもなど、すぐには必要ないものや必ず使うか分からないものなどは、事前にいくつか見ておいて、産後必要になってから買うのでも良かったかな、と思います。
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
なるほど、産後必ず使うものをとりあえず揃えていくのですね!
ベビーバスはいつ頃まで使うものなのでしょうか?
すぐに使わないものは下見程度にすませたいとおもいます(*´ω`*)- 11月2日

ムッチ
バスタオル!
おくるみの代わりに、お風呂に、オムツ替えの時に下に敷いたり、ねんねの時に背中にあてて姿勢を整えたりと何かと使いました。
産前に4〜5枚買ったのですが、その他にお祝いとして5〜6枚いただき、とても助かりました。小さめのものよりも、割と薄手の大判のものがベビーをくるんだときに使いやすいですよ。
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
バスタオルとは盲点でした!
薄手の大判のもの、さっそくメモしておきます٩( 'ω' )
ありがとうございます!- 11月2日

ふぅた
うちは、ベビーバスは首が座り始める頃まで使った気がします。
その後は、自分も一緒に入り、膝にのせて洗っています。子供が大きくなりベビーバスでは腰が痛くてきつかったです。
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
ベビーバスは1ヶ月くらいしか使わないイメージだったので、首が座るまでは使うだろうって思いながら選びたいとおもいます(*´ω`*)
ありがとうございます!- 11月2日
3h⸜( ⌓̈ )⸝
肌着や洋服はうまれてすぐ使いますもんね!
後々使うものは産後ってことでしょうか?
いますぐ買っても邪魔になりそうですよね(´・ω・`)
とちる
先輩ママに色々聞きながらなんですが、
新作が良く出ると聞いたので、産まれてからネットでも買えますし、
旦那さんに買いに行ってもらったら良いと思ってます。
ベビーカーは2種類まで絞ってますよ。
抱っこヒモは横に寝かせられる物もあったり、産まれてから赤ちゃんの様子見て買えば良いかなと思っています。
腰痛持ちなので私がエルゴにしたいと思っていますが
3h⸜( ⌓̈ )⸝
先輩ママさん頼りになりますよね(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
新作はやはり気になるので焦らずにしっかり下見してから買いたいとおもいます!
エルゴの抱っこひもは腰痛持ちにオススメなんですか?
わたし1年前に腰のヘルニアの手術をしたのであまり負担をかけたくなくて(´・ω・`)
とちる
良いみたいですよ*\(^o^)/*
他のより、腰の固定が太くしっかりしているみたいで、負担が少ないみたいです。
エルゴも新作でるはずですよ
もうすぐか12月くらいに!!
私も腰痛があり、抱っこは辛いので
エルゴ狙ってます
3h⸜( ⌓̈ )⸝
なんと!!!! ◟(灬 ˊωˋ 灬)◞
11月〜12月にベビー用品チェックですね!どんなブランドがあるのかノーチェックすぎるのでちょこちょこ調べるようにします。笑
腰大事にしてくださいね(´・ω・`)
とちる
ちぃさんも大事にして下さいね。
寒くなりましたから、冷えないようにしましょうね*\(^o^)/*