![かんなり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週の初産婦です。子宮頸管が短くなり、安静が必要と言われました。同じ経験の方、過ごし方を教えてください。
子宮頸管について
現在34週に入った初妊婦です。
お腹の張りは未だに良く分からないままなのですが、最近肛門や膀胱あたりがキューとなったりします。
今日の健診で、子宮頸管が3cm(前回は3.6cmだった)となり、赤ちゃんの頭が下がってきているから、2週間はじっと過ごすように言われてしまいました。34週でこのペースはちょっと早いらしいです。
じっとと言ってもずっと寝てることもできないし、どういう風に過ごすべきなのか分かりません。
同じような方いらっしゃったら、どういう風に過ごしていたか教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- かんなり(6歳, 9歳)
コメント
![A mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A mama♡
全く同じ状態です💡
私の場合は3㌢から2.6㌢に
なってしまったので
外出禁止の絶対安静です💔ʷʷ
膀胱や膣?らへんが
ズキズキした痛みが
続いてます〣( º-º )〣
多分ですが、出来るだけ
寝たきりのがいいかも
しれないですね💦
買い物も一人で行かないとか
家の事もほどほどに
って事な気がします(´._.`)💔
間違ってたらすみません☹️
![alpaca.*೨⋆*✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
alpaca.*೨⋆*✩
私は切迫早産で32週まで入院していて、今も自宅で安静中です(TT)安静にしてくださいということでしたら、家事などせず横になっているのが一番です。まだ生まれるには早いですから(ˊᵕˋ)赤ちゃんの為に頑張ってください♩
-
かんなり
コメントありがとうございます。
自宅安静中なんですね。絶対安静とまでは言われてないのですが、やはりできるだけ横になった方が良いんですね。
赤ちゃんのために我慢ですね…😔- 11月3日
![みー ♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー ♩
あと2週間は先生を信じて本当に安静にしておいたほうが良いです。
家事もせず、寝たきりです。
トイレと食事以外は寝て過ごします。
お風呂も入らないほうが良いです(>_<)
ご主人には、かなり大袈裟に伝えて、安静に協力してもらい、お弁当などを買ってきてもらうのが良いですよ(^^)
自宅で安静ってすごく難しいですが、がんばってジッとしてて下さい(*^^*)
1人目切迫早産で入院しており、24時間点滴、お風呂の許可も出ず、トイレと食事以外でベッドに座っているだけで怒られました^^;
1人目だったので経験もなく、少し甘く見ていたなぁと思います。
点滴繋いで朝夕顔を洗いに洗面台まで歩き、呑気に立ったまま歯磨きしたり、やっぱり寝たきりってしんどいのでベッドにもたまに座ってみたり…結局35週で早産となりました。
2人目妊娠中の今は、入院しなさいと言われましたが上の子が心配で無理言って自宅安静してます。
トイレと食事以外は立つな歩くな座るな寝とけ!と言われています^^;
1人目のこともあり、反省しているので、家事はグッと我慢して、寝たきりで過ごしています。。。
私の場合はすでに頸管が2cm、子宮が2cm開いてしまっているのでここまでの安静を言われているのかもしれないですが、医師が安静にと言うなら大袈裟なくらいで良いと思いますよ(*^^*)
-
かんなり
コメントありがとうございます。子宮頸管が2cmとは、かなりお腹張ったりしそうですね。
できる限り、赤ちゃんにはまだお腹にいて欲しいので、無理せず横になる時間を多くしたいと思います。
でも、座るのもダメって辛いですよね…💧- 11月3日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
31Wで1.8㎝になり自宅安静と言われました。
33Wで2㎝といわれ、もう横になってる必要はないよ!お出かけも無理のないようにならいいよ!
と言われました(^o^)
33Wの頃には3㎝が普通と私の病院では言われましたよ☆
先生によって、ほんと判断が違うのでなんとも言えませんが、自宅安静と言われている時も上の子の保育園の送迎、スーパーは行っていました!
だけど、赤ちゃんは下がってないと言われたのでその判断だったのかもしれません!
-
かんなり
コメントありがとうございます。
病院によって、違うんですね〜😌
私の場合は、たぶん2週間前は3.6cmで、2週間で3cmに下がってしまったので、そのペースが感覚的に早すぎるということなんだと思います。
初めてのことで不安なので、できる限り横になって過ごしたいと思います。- 11月3日
かんなり
コメントありがとうございます。
同じような状況の方がいらっしゃって心強いです😌
寝たきりのが良いんですね、やっぱり。
家のこと、家にいるとやりたくなってしまうのですが…ある程度我慢ですね😣