※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
I
子育て・グッズ

娘がおっぱいを飲んだ後すぐに寝る日があるのは普通ですか?気になります。

あと10日で生後2ヶ月の娘がいます!
最近は日中は起きてることが多くなったのですが
今日はおっぱいを飲むとすぐに寝てしまいます。
熱はなかったです!
こういう日もあるものですか?
いつもより良く寝るので心配で( ; ; )

コメント

*maki*

そうゆう日もあります😊
全く寝てくれない日やずっと寝てる日あります☺️
うちの息子は涼しいとよく寝てくれます😊
こんなに寝るの?って心配になりますよね(>_<)💦
まだ2ヶ月なのであまり気にしなくてもいいと思いますよ🤗

  • I

    I

    本当ですか?😢
    良かったです😭😭
    すごく心配になって
    息をしているか定期的に確認してしまいます😅
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月17日
ママリ休み中

まだ体内時計が整っていないので…眠たい日なんだと思います❤️

  • I

    I

    そういう日もあるんですね🤭
    ありがとうございます🙇‍♀️
    ちなみに体内時計って
    個人差はあると思いますが
    どれぐらいから整ってくるもの
    なんですか?🤔

    • 5月17日
  • ママリ休み中

    ママリ休み中

    産院の看護師さんは、2か月は大体夜行性だから…2か月超えたら落ちついてくるよ~って言ってました✨

    • 5月17日
  • I

    I

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月17日
s.love

そういう日もありますよ💓
娘もまだ寝るの?ってぐらい
寝るしちょっかい出しても
起きずに寝てる日があったり
ずっと起きてたりしますよ😘

  • I

    I

    安心しました😢
    眠い日もあるんですね😊
    ありがとうございます😢🙇‍♀️

    • 5月17日
  • s.love

    s.love

    たまに寝過ぎちゃって
    大丈夫かな?って心配にも
    なっちゃいますもんね😆💦

    お腹に手を当ててみたりして
    無駄に確認して安心してます💓笑

    ただ寝てるだけなんですけどね🤣

    • 5月17日
  • I

    I

    なります😭😭

    自分もお腹に手当てたり
    鼻の下に手当てで息してるか
    確認しちゃいます🤭

    寝てるだけでも赤ちゃんって
    心配になりますよね😢

    • 5月18日
  • s.love

    s.love

    やっぱしちゃいますよね😂笑
    無呼吸になってないかとか
    寝過ぎてると心配ですよね💦

    でも寝るのが仕事なので
    あまり神経質にならない
    ようにわしてます🙌💕

    • 5月18日
  • I

    I

    しちゃいます😂
    体調悪いのかなとか
    思っちゃいます😢

    そうですよね😊⭐️

    • 5月18日