

yunini
母親が公文でパートをしてるので、産まれる前から勧められています笑
基本は自宅で本などの教材をを読み聞かせたりするみたいですね(*´˘`*)
月一で公文教室に行って、育児についてだったり相談乗ってもらったりお話したりするみたいです。
ずっと家で子供と二人きりの毎日だったり、周りにママ友がいなかったり…という環境の方には、気晴らしにもなると思うのでオススメしたいです!先生と生徒と言うより、第2のお母さんって感じだと思います!
お腹にいる時から読み聞かせしていた方がいて、産まれてきていざその本を読むと赤ちゃんが反応した!という例もこの前の勉強会であったらしく、ほんとに興味本位ですが笑、7ヶ月頃から始めようかなと私は思っています(*´˘`*)♡

しょと
返事が遅くなってすみません。。
最近、引っ越してきたばかりで友達も頼れる人も居ないので、、
第二の母的な人が居てくれると心強いです!
是非、私も始めてみたいと思います。
詳しい説明有難うございます(^ー^)
コメント