
コメント

ノアママ
エルゴアダプトを使っています。
腰ベルトや肩ベルトが太くて子どもの体重が重くなっても割と負担は少ないと思います。
人それぞれ合う合わないがあるようなので、一度試着してみることをお勧めします😊

りー
抱っこ紐は出産後買うのをオススメします!妊婦の間はつけられないから旦那に試着してもらって買いましたが腰骨に当たって痛くて他の欲しいけど勿体無いし…って思って後悔してます(;ω;)
-
青リンゴ
りーさんありがとうございます!✨
なるほど、、、!
確かに勿体無いし、安いものではないですもんね!(;_;)
参考にさせていただきます😊😊😊- 5月17日

ココチャン
私もエルゴアダプトです✨
おしり拭きは置く場所があるなら買いだめしておいてもいいかと思います❗
-
青リンゴ
ココチャンさんありがとうございます😋
エルゴ、私もずっと目をつけていました!やはりおススメなんですね!
おしりふきは必須アイテムですね!
ありがとうございます💫- 5月17日

はじめてのママリ
私は授乳ストラップが便利でした!
ゴムの輪っかやクリップなど、色々あるのでぜひ検索してみてください😄
ちなみに私は画像のを使ってました。
ヘアゴムで簡単に手作りもできると思います☆
-
青リンゴ
まんまんまさんありがとうございます🌞!
授乳ストラップ!なるほど、、、!🤔✨
自分で作るのも楽しいかもしれないですね〜!探してみます!ありがとうございます😉- 5月17日

森の人
あって便利なのはハイローラックです☺️
お風呂入れる時とか待たせておくのに便利なので重宝してます✨
ベビーバスは全くいらないなと思って、他で代用しました。
綿棒は地味に活躍してます😁笑
抱っこひもは赤ちゃんとママによって合う合わないあると思うので、1ヶ月検診とか終わってからでもいいかも、と思います🙌🏻
-
青リンゴ
森の人さんありがとうございます🐶!
ハイローラック、早速調べました!!!確かに、便利そうですね〜!!!👌
代用できるものは私も代用しようと思っています笑!!!
抱っこ紐、やはり産まれたあとでも良いんですね!参考にさせていただきます!🌞ありがとうございます!!!- 5月17日

コメ妻
授乳ストラップ~ヘアゴムでやっていましたが便利です!
お尻ふきにくっつけるフタは、何個も買いました。あちらこちらに置いているので。100均のだと付け替えるときに、両面テープが剥がれてしまったりします。
-
青リンゴ
しょーこさんありがとうございます🙏❗️
授乳ストラップ、使ってる方結構いるんですね!わたしも探してみようと思います😊😊😊
やはり両面テープでは剥がれてしまうんですね、、、!何か手間の省ける方法があったらいいですね〜🤔
ありがとうございます!- 5月17日
-
コメ妻
普通の200円ぐらいのなら何回も使えますよ~
- 5月17日
-
青リンゴ
わかりました!
ありがとうございます🌼🌼🌼- 5月17日
青リンゴ
ノアママさんありがとうございます!🐱
早速、旦那の休みの時に見に行ってみようと思います!🌼