
母乳とミルクの授乳量が心配。ミルクを減らして完母にしたい。体重は3590g。アドバイスをお願いします。
入院中に母乳がじわーっとしかでなかったため、ミルクを3時間ごとに40足すよう言われてました!退院してポタポタなるほどでるようになり、1時間程度で張り始めて3時間になると吸って〜といった感じになりました。でも、それがどの程度出ているのか、どの程度飲んでるのか分からないので、どうしたらよいか分かりません… 授乳左右五分×二回+ミルク40 で、ミルクは全部飲みきります。ミルクを減らしていいのか悩んでいます…
ミルク後は、3時間かたまに4時間くらい寝ています。
完母にしたいと思っているのですが、アドバイス御願いします。
体重は3590gで産みました。
- nyantan(7歳)
コメント

はあや
一度おっぱいの後のミルクをなしにして、どれくらい寝てくれるか見てみたらどうですか?
母乳だけで2時間半から3時間寝てくれればたりてるかな?と私は思います!

ちゅる(29)
私は退院したらミルクを
ほとんど飲ませてなかったです!
赤ちゃんの体って正直で
おっぱい飲む前と飲んだあとに
抱っこするのとでは
明らかに重さが違いました!
(実母に教えてもらいました)
一回ミルクをやめてみて
泣いたらおっぱいって
してみるのもありかと思います😊
-
nyantan
ありがとうございます!産院で体重が減ってるから三時間おきにミルク必ず飲ませてください!と言われて、ミルク抜いて母乳だけを試してみるのが怖かったのですが、母乳もで始めてるので一度明日から泣いたら母乳!にしてみたいと思います。母乳だけで寝てるのにミルクまで飲ませてたので…
- 5月17日

hä-yϋ♡mämä
完母にしたいなら、とにかく吸わせましょー✨
まずはミルクを、やめてみて、赤ちゃんの様子を見て、泣いたら授乳!
私も一人目の時は、足りてないんじゃないかと心配でミルクを足してたので…母乳寄りでしたが混合になってしまったので😭
今回はとにかく吸わせまくりました!
泣いたら即授乳!してたら今は完母です🙌
私の場合時間を決めずに寝落ちするかぺっとするまで咥えさせてます!だからか3600で生まれて生後3ヶ月ちょいで7800です😆
-
nyantan
ありがとうございます😊そうなんですね?!私もこのままだと混合のままだなと思っていて…でも焦って赤ちゃんに足りなくなってたら…なんて考えてました!
皆さんの意見を見てみて泣いたら授乳に昼間してみたいと思います!母乳だけでも飲んでたら寝るのでミルクをあげなくても良さそうな雰囲気の時はなしでしてみようと思います!- 5月17日

はな
私も最初は母乳出なくてミルクと混合でしたが、頑張って吸わせてるうちに出るようになりました!
どのくらいおっぱい から飲んでるから知りたい時は子供を抱っこして体重計を乗り、飲ませた後にまた乗ってみると分かりますよ🤗その量次第でミルクを減らしたりしてもいいんではないでしょうか!
-
nyantan
ありがとうございます😊明日体重計が届くので一度測ってみようと思います!頑張って吸わせてたら出るようになったんですね😊💕どうすれば母乳だけでokだなってわかるのでしょうか?!?!
すごく励みになります!ありがとうございます😊- 5月17日

ほくろ
赤ちゃん用の体重計で飲む前と飲んだあとで計ってみるのが確実ですよ!
今後も体重がわかれば安心しますし(*^_^*)
レンタルとかもありますよ♪
-
nyantan
やはりそうですよね!安心するかな…と思って頼みました!ありがとうございます😊明日体重計が届くので一度測ってみたいと思います💓ありがとうございます😊
- 5月17日

モロッコヨーグル
出産おめでとうございます🎵
お疲れ様でした😹
授乳する前と後とで、オッパイがどのくらい飲めてるか赤ちゃんを体重計に乗せたら分かりますよ😃完母にしたかったら、とにかく吸わせることが大事なので泣いたらオッパイでも良いかと思います。
-
nyantan
ありがとうございます😊母乳が出るようになってからミルクの量は変わらないのに授乳間隔が空き始めてたので…ミルクやめて母乳の回数増やした方がいいのかな…と思ってたので泣いたらおっぱい!大変そうですがやってみます‼️ありがとうございます😊
- 5月17日
nyantan
ありがとうございます!やはりその方法がありますよね!明日の昼間に試してみたいと思います!