
お腹が痛くて入院中。張りの感じがわからない。食事のタイミングで太りやすい体質。入院中の体重増加や注意点について教えてください。
いつもお世話になってます。お腹が2日間痛く、病院に行ったところ入院になりました。その時に張りが酷いと先生に言われたのですが、自分では自覚がありません。皆さん張りとはどなのような感じなのでしょうか?
あと、入院してずっとベットの上にいて、毎回決まった時間にご飯がきます。元々太りやすい体質なので、今のうちから体重を気にしつつ生活をしていました。入院中に太ってしまったとか、このように気をつけたとか何かありましたら教えてください。
文書力がないので分かりにくかったらごめんなさい。
- わくまい(7歳, 9歳)
コメント

ゆ*め
ベットの上で身体の負担にならない程度にストレッチしてました(ˊᵕˋ)

浜ゆう
切迫入院5ヶ月目です(^^)
病院食だけだと、必要な分だけゆるやかに増加していく感じですよ!(^^)
増やさないわけにはいかないので、病院を信じて食べて大丈夫です(^^)!
逆に食べなかったりすると減ったりしました、、
それ以外の差し入れの果物、お菓子なんかを食べると急に増えます(^^;;
あと、お腹の張りは息苦しい感じがしたり、お腹がおへそに向かってキューっと寄ってくる感じだったりです。
私はだいたい胸が苦しくなって、お腹が痛くなっていきます、、
もう少しすると張りも分かるようになるかもです(^^)
私もその頃はあまり分かりませんでした(^^;;
お互い入院生活頑張って乗り越えて、元気なベビーを産みましょうね♡♡♡
-
わくまい
コメントありがとうございます。
入院5ヶ月ですか!?もう入院生活になれましたか?私は暇すぎてどうしようって感じです。
病院食なので大丈夫なんですね!差し入れですか(笑)元々太りやすい体質なのを知ってるので、飲み物以外誰も食べ物を差し入れしてくれないんです(^^;;
おへそに向かってきゅーってよる感じわかります!あと、歩いてる時とか違和感だったり、痛みがあるのも張りでしょうか?
先生に相談したら痛み止めを出されたので、これは張りと違うのかな?って思ってしまって…
はい!ありがとうございます。
ちなみに、お子さんの性別はどちらなんですか?- 11月2日
-
浜ゆう
6月末から入院してるので、さすがに慣れましたね(^^;;
今は37週に入れば状況によっては一時退院できると言われているので、それを楽しみに過ごしてます(^^)
わくまいさんは22週だとまだまだ先が見えなくて不安な時期ですよね(^^;;
色々と楽しみをみつけてのんびり過ごしてくださいね♡
お腹の張り、キューっとなる感じが分かれば大丈夫だと思いますよ!
私も張りやすいみたいで、寝返りしたり、トイレ行くだけでお腹がパーンと張りますね、、
体質なのかも(^^;;
私は当帰芍薬散料という漢方が頓服代わりです、、
張り止めのお薬ももらっていませんし、点滴もなしでなんとか今まできました(^^;;
痛み止めっていうのが気になるところですが、痛みというよりは、張った時の頓服として処方されたのでは、と思います(^^)
うちは男の子でした!
主人が末っ子長男なので、なんとなーく責任を果たせる感じがしてます(^^)!
ママリで色々教えてもらったり、相談に乗ってたりすると、結構時間が過ぎてたりしますよね(^^)
ストレスフリーな入院生活だと良いですね(^^)♡
お互いファイトです♡- 11月2日
-
わくまい
一時退院楽しみですね♪
不安が多いですが、楽しく過ごそうと思います(笑)
張り止めの薬も点滴もなくてよかったですね!羨ましいです!
ここちゃんさんは毎日NSTモニターで張りの具合みてますか?
私は、張り止めの薬を服用したけど、生理痛のような痛みが2日間続いて病院にいったら入院となりました>_<今は点滴中です。しかし、今日検査をして張りが落ち着いているのでと点滴の流れる量が少なくなりました^ - ^
男の子なんです♪
元々男の子が欲しかったんですか?
はい!
あまり考えずにのんびり過ごそうと思います(笑)- 11月2日
-
浜ゆう
モニターは午前中1回、午後1回、場合によっては夜1回してます。
性別ですが、正直どっちでも良かったです(^^)♡
そんなに気になりますか(^^;;?- 11月2日
わくまい
コメントありがとうございます。
ストレッチですね!やってみす^ - ^
ご飯って毎回全部食べてましたか?
ゆ*め
食べてました(・∀・)
生活環境変わると便秘になりやすくて、便秘薬もらって毎日出てたら体重も増えなかったです(ˊᵕˋ)
カロリー計算されてるからかな?って思ったり*°
わくまい
そうなんですね。1食500円もするので、残すのは勿体無いし>_<
けど、太るのも嫌だなって考えてたんですよね(^^;;
けど、そんなに太らないってわかったら思いっきり食べようと思います(笑)
私も便秘になり、薬飲んでます(笑)