※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あつこ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが8時間寝ることがあり、脱水が心配。4時間おきに起こして飲ませた方がいいでしょうか?昼間は2、3時間おきに120mlのミルクを飲んでいます。

4ヶ月になる女の子です。
夜間の授乳間隔が空いてきて、長い時では8時間寝るときがあります。

最近暑くなってきたので脱水が心配なのですが、4時間程度で起こして飲ませたほうがいいのでしょうか?

ちなみに昼間の授乳間隔は2、3時間で、昼間と寝る前にミルクを120足しています。

コメント

ママリ

起こさず飲ませるのがいいと思います。
うちの娘の場合は、22時、0時、2時のいずれかなら起きないで飲んでくれました。3-4時だと起きてしまいました。
いい時間帯を探してみるといいと思います。

  • あつこ

    あつこ

    なるほど!
    ちょっと難しそうですがやってみます(*ΦωΦ*)

    • 5月16日
みっくすついんず

私も普段はおっぱいで夜寝る前にはミルクもほんの少し足してます(*^^*)だいたい19時半~20時くらいの授乳で寝落ちして、夜中1時半くらいに起こして飲ませてます☺そのあとは7時くらいまで寝ます💡
脱水が気になるのと、おっぱいが痛いのと早産児で体重を増やしたいので起こしちゃってます😣本当は起きるまで寝かせてあげたいのですが😅

  • あつこ

    あつこ

    うちも同じ時間に授乳寝落ちです!
    起きるときは1時から2時半なんですが、起きないときもあって(´・_・`)
    起きなかったらそのくらいの時間に飲ませてみます!

    • 5月17日