![ゆき*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
VBAC成功やTOLACからの緊急帝王切開経験者の方、里帰りや陣痛時の状況、出産までの経過、緊急帝王切開の原因についてお話を伺いたいです。
回答つかなかったのでもう一度投稿させてください💔
VBAC成功した方や、TOLACから緊急帝王切開になられた方いらっしゃいましたらお話聞かせてもらえませんか?もしかしたら思い出すのも嫌って人も居るかもですが……
今TOLACするか、予定帝王切開で産むか迷ってます、迷ってる原因は色々あるので割愛しますが←
参考までにお話聞けたらと思ってます😭
特に知りたいのは
里帰りの有無、陣痛時の付き添いの有無、何週の時に陣痛が来てどれくらいの時間で出産したか、緊急帝王切開になった方はその原因
などです。一部でもいいので聞かせてください(><)
- ゆき*(6歳, 9歳)
コメント
![わび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わび
1人目 破水からの促進剤使用の経膣分娩 里帰りせず
2人目 総合病院で緊急帝王切開 羊水少なめ胎児小さめ、促進剤で産もうとしたら胎児心拍数低下の為 上の子実家へ。退院後実家に行くが一週間ほどで耐えられなくなり自宅へ戻る。
3人目 ブイバック 40週5日 病院に行ってから3時間 実家に同居してたのでそのまま実母が子どもみる。
4人目 ブイバック 39週2日 本格的に陣痛きて2時間強 実家に住んでるが実母が別の場所に引っ越したので入院した日に来てくれて退院して2日後には実母家に帰る(笑)
1人目の時だけ実母が付き添ってました。が、何してくれたことも無くて(笑)二人目以降は上の子たちが心配でそっちをお願いしてましたので来ない(笑)ダンナもそんな優しい旦那では無くて(笑)普通に仕事行ってました😂休んだり早退とか出来る仕事環境では無いので😵
![ゆき*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき*
細かくコメントありがとうございます!
2回もVBAC成功されてるんですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
そしてほぼ里帰りナシですごく尊敬します😭
ちなみに元の質問と違うこと聞きますが……旦那さんや親にVBACの事って反対とかされましたか?💦
今私としてはVBAC希望で居てるのですが、周り(旦那も両親もフルタイムで……)に普通分娩やったらいつ陣痛来るかもわからないし予定帝王切開なら予定も立てれるし絶対そっちの方がいいやんって言われてて😱
あともう1つ、VBACする時に病院から付き添いの人が必要とか言われましたか?私の行ってるところではそういった事が書いてあってそれがあると厳しいかなあってなってます💔
お時間のある時にお話聞けると嬉しいです😭
![きち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きち
こんにちは✨
1人目逆子にて帝王切開、2人目VBACにて里帰りで出産しました。
36週4日の22時頃破水、実家だったため母と妹の付き添いで病院へ。
23時頃主人が到着→母と妹は帰宅。
36週5日の2時52分に誕生✨
主人はそのまま立ち会いました。
分娩時間は4時間28分でした💡
-
ゆき*
コメントありがとうございます!
里帰りでVBACされたんですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
ちなみに里帰り中お母様は働かれてましたか??
そして安産な感じですごいです(ㅅ´³`)
上の人にも書いたんですけど自分の周りにはVBAC反対されてて😅きちさんは周りの反応どんな感じでしたか?- 5月17日
-
きち
母は働いていましたがフルタイムではなく、、、というか体操の先生で自分の教室のため多少融通効きました✨
でも県外出張とかはありました💡
私の母もVBAC経験者(私→自然分娩、双子の弟妹→帝王切開、妹→VBAC)なので、VBACという出産方法は元々知っていましたし、実家のほうでは特別感はなかったです✨
主人のほうも、伯母(義父の姉)が経験者らしく、できるんだーという感じでした💡
2人目の妊娠期間、心配事なく過ごしたかったので、我が家では妊娠前から夫婦で出産方法について話し合い、お互い納得した上での妊娠、出産だったので特にもめたりはしなかったです☺️- 5月18日
-
ゆき*
なるほど!融通が利く点陣痛とかに多少備えやすかったんですかね?(><)誰もいない時に陣痛起きたらどうするんだろうと不安が多いです💦
VBAC経験者が近くにいると心強いですね(ㅅ´³`)私の周りには自然分娩ばっかりなので全然理解してもらえないです😅
ちゃんと妊娠前に話してたんですね!それは間違いないです👍✨旦那は妊娠した現在も人任せなくせにこうすると決めると文句言われてまた話し合いもまともにしてくれないので全然話し進まないんですよね💔💔- 5月18日
-
きち
そうですね!でも日中はいない日も多かったので、陣痛タクシーの登録はしました✨
主治医から、陣痛きていきなり子宮が破裂するわけではないので、落ち着いて行動してくださいと言われました☺️
自然分娩ばっかりだと、帝王切開の大変さもあまり理解してもらえないんじゃないですか?(>_<)
そちらも心配です。。。
私、話し合いを簡潔に終わらせたかったので紙に書いて話し合いしました笑- 5月20日
-
ゆき*
陣痛タクシー私も一応登録しときます😳
子宮破裂ってそうなんですね!急に猛烈な腹痛が来た時には既に破裂……!!みたいな事かと思ってました(´;ω;`)
帝王切開の大変さ中々理解してもらえないですね😅軽視した発言されたこともないですが、母親とかは帝王切開の方が楽みたいな感じはあります💧どっちも何かしらしんどいから!とは言い聞かせてるんですけどね……
紙に書いてですか!わかりやすそうですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 5月20日
-
きち
遅くなってすみません(>_<)
下の子入院でばたはしてました💦
陣痛タクシーは、運転手も助産師から指導受けてるから登録しといて損はないよ~と言われました😁
破裂って聞くとそういうイメージですよね(´;ω;`)
VBAC可能な産院なら、子宮壁の厚さもチェックすると思うのでそこで可能か判断されると思います(>_<)
帝王切開は、傷的にも心的にも辛かったなと思います(T_T)私的にはですけど、、、- 5月28日
-
ゆき*
お子様大丈夫ですか??!(><)
陣痛タクシーって連れてってくれるだけじゃなくて知識も少しあるんですね( ºωº )
子宮破裂がホントに怖すぎます💔
行った病院で子宮壁の厚さは見ないって言われたのでそこは少しひっかかります😭
両方経験された方がそう言うなら帝王切開はまあまあしんどいって事ですよね!😣周りは断固反対なので説得できるかどうかわかりませんが頑張ります💦- 5月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちょっと時間がたってますが、VBACしたので参考になればと思い回答させてもらいます😊VBACってなかなか身近にいないので話きくこともできないですよね💦
私の実家に住んでますが、父と祖母はすぐ近くですが別居なのと母親がいないので義父母が来てくれました。入院して翌日には来て息子の面倒を見てくれてました!
陣痛のときはほとんどの時間主人がいてくれましたが、病院的には特に付き添いが無くても大丈夫でした。ちなみに、9割が無痛というくらい無痛で有名な病院なので無痛分娩でした。38w5dで陣痛が来て、陣痛開始が夜中1時→3時に病院着→4時に麻酔→昼の12時に子宮口全開→13:07吸引分娩にて出産、という流れです。
頭が高かったので、吸引してダメなら、トーラックは無理できないので帝王切開しましょうと言われましたが3回いきんだらすぐ産まれました!無痛で麻酔を腰から入れてたので、少し麻酔の内容を変えるだけで帝王切開もすぐできるからねと言われてました(^^)
VBAC自体も、先生のほうから「あくまですんなり産めるならだけど、自然分娩の方が後が楽だから下から産んでみて無理しちゃってダメそうならすぐ帝王切開にしてみようか」と提案していただきました。39w4dで予定帝王切開も組んで、そこまで陣痛こなければ帝王切開と決まってました!
ゆき*
ごめんなさい!下に返信してしまいました💔💔
わび
返信すっかり遅くなりすみません❗
親、旦那ともにブイバックに対して反対はされたこと無いです。ふーん😑つて(笑)無関心といった方が正しい😂
ただ、確かに帝王切開って産む時楽なイメージありますよね😓
ってか、そりゃ楽です。だって陣痛無いし、麻酔効いてるし‼️
ただ、産後地獄です😱あの痛み、、、
自然分娩のがどんだけ楽か!!!!
そりゃ痛いのは痛い❗裂けたりとか多少ありますからね。ただし、雲泥の差!!ゆうりさんの場合、産後のことも考えると親もフルタイムならばゆうりさんが動かざるを得ないと思いますが、そうすると絶対自然分娩です😫
そりゃ帝王切開の方も世の中いますよ。でもね、産後の地獄はたまらない😰まして上の子もみながらなのでゆうりさんが動けないと話にならないですよ😭
ブイバック時の付き添い?ですが、そんなん言われたことないです。
誰にもキチンと付き添われた経験ございません(笑)😂