※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
妊娠・出産

妊娠6週目でつわりがないが、匂いに敏感で食欲増。心拍確認は来週。不安なので稽留流産の可能性について知りたい。

回答お願いします!

妊娠6週目経過中です、
つわりらしい症状がありません!
心拍確認は来週の日曜の予定です!

強いて言うなら、匂いに敏感になり食欲が増した?くらいです。
熱っぽいなと感じる時もありますが、倦怠感などもないです。

つわりがないと稽留流産の可能性が高いだとか、怖いことも書いてあり不安です。
一年弱の不妊で自然妊娠で授かりました。
出来にくい人は流れやすいとも聞いたので不安です。。。

コメント

★

つわり私もありませんでしたよ🙋

  • みみみ

    みみみ

    コメントありがとうございます💓
    やはり皆様それぞれなんですね☺️

    • 5月16日
☆ちぃ☆

私も最初の頃はつわりっぽいのはあんまりなかったですよ!
貧血気味だなーって感じでした💦
心拍確認して1ヶ月ぐらいたってからつわり始まりました😂

  • みみみ

    みみみ

    ココメントありがとうございます❤

    心拍確認もこれからなので、稽留流産が心配になってしまいます、毎日つわりが来る不安と来ない不安と戦っております😅

    • 5月16日
s

私も1年弱排卵させる薬を飲んで妊娠しましたがその頃あまりつわりらしい症状はなく、8週ごろに一度悪阻がありましたがそれ以降はすごく元気です(^^)

つわりは人それぞれですしないから流産の可能性が高いとかはないと思いますよ♪

  • みみみ

    みみみ


    コメントありがとうございます❤
    心拍確認がこれからなので、月末が楽しみです‼️
    気楽に過ごしてみます😆

    • 5月16日
みーお

私も食欲増えたぐらいで、3ヶ月目ぐらいに倦怠感きたぐらいです(^^)

  • みみみ

    みみみ

    コメントありがとうございます❤

    人それぞれなんですね😅
    食欲が増してきて、むしろご飯作るのが楽しいくらいです😅

    • 5月16日
すーた

つわりがない方もいるので、あまり後ろ向きな事は考えないで大丈夫だと思います☺!
まだまだこれからつわりが始まっていくのかもしれないですし、つわりがあっても無くても初期は皆可能性があります…赤ちゃん信じましょ♡

  • みみみ

    みみみ

    コメントありがとうございます❤

    後ろ向きな考えはお腹のベビーにも伝わってしまいますね😓💦
    前向きにつわり待ちしてみます😂

    • 5月16日
えんママ

私は妊娠後期までまったく悪阻なかったですよ!!
それでも、何の問題もなく元気に育ってくれています(^O^)

  • みみみ

    みみみ

    コメントありがとうございます❤

    素晴らしい👏
    気にしすぎてはダメですね😞
    前向きにリラックスして過ごします💕

    • 5月16日
  • えんママ

    えんママ


    ママがリラックスしてるのが赤ちゃんにとって1番いい環境ですからね(*^^*)

    私は少しでも不安があるとママリで相談して安心してます!!笑
    愚痴なども聞いてもらってますよ!!笑

    • 5月16日
hana

1人目の時は一切つわりの症状なかったですが、経過も問題なく元気に生まれましたよ(´ω`)

  • みみみ

    みみみ

    コメントありがとうございます❤

    そんな方もいると聞いて安心しました、これから心拍確認できたらつわりが来るかも知れないし気長に待ってみます😘

    • 5月16日
  • hana

    hana


    ほんとに一切つわりなかったので普段通り働けて、「お腹の中にいるときから親孝行な子だね〜」と周りの方々に褒めてもらいました(笑)
    つわりある=赤ちゃんが元気、ということではないので、気にしすぎない方がいいと思いますよ(´ω`)

    • 5月16日
  • みみみ

    みみみ


    親孝行ですね🌼!
    毎日お腹にしっかり掴まっててねーと話しかけてパートに出てますので、つわりが無かったらラッキーです😂💦

    • 5月16日
miwa0210

私も今同じくらいの週数で昨年流産経験ありましたが悪阻があってもけいりゅう流産になってしまい、これは先生は卵に問題があるものだから赤ちゃんのせいでもなく母親のせいでもありません。だから赤ちゃんを信じるしかないです。私も不安はたくさんあり昨年の事を思うとやはり倍にありますが赤ちゃんを信じてあげることだと思っています。現在わたしも妊娠経験から今までいじょうに悪阻がかるくて普段とさほどかわりません。ただ、頭痛 寒気 だるさ 火照りがあるぐらいです。今はお腹にいる子を信じお風呂に入った時に励ましの声でもかけていこうと思っています。

  • みみみ

    みみみ

    コメントありがとうございます❤

    毎日つわりが来る恐怖と来ない不安に振り回されてます。。
    心拍確認まで安心出来ないですから、私も毎日
    しっかりお腹に掴まっててね〜って
    お腹に話しかけてます☺️(笑)

    お互いに頑張りましょう💕💕

    • 5月16日
  • miwa0210

    miwa0210

    やはりリラックスしながらお風呂に入るといいみたいですね。少しはずかしいけど。(笑)声にだして少し不安を口にだすといいみたいですね。私は先程主人にこの先のことを話をしたら不安とともにぶつけたら少し楽になりました。

    • 5月16日
  • みみみ

    みみみ

    そうですね。1人でモヤモヤするより主人に話してスッキリしてきます❤!

    • 5月16日