
コメント

退会ユーザー
体重もしっかり増えてるなら大丈夫だと思いますよ〜!
しっかり寝てくれるとママ的にも助かりますね(୨୧ ❛ᴗ❛)✧

まふゆ(´・ω・`)
うちも6週後から夜中の授乳がほぼなくなりました(^-^)
大丈夫かな…と思いましたが、体重増加も順調です。先日なんか11時間もあいて、私のおっぱいの方が大変なことになってました。笑
体重が増えてれば大丈夫だそうですよ( *´艸`)なので体重だけは気にしつつ、「ママ想いだな♡」ってことにしてます♪
-
CHERRY
わっ11じかんもですか
ママ思いですね!
わかりました!気にしつつ
ママ思いだとおもいます
コメントありがとうございます!- 11月2日
-
まふゆ(´・ω・`)
その代わり、明け方の授乳はものすごい勢いで飲んでくれます(^-^)
きっと胃も大きくなって、自分で調整できるようになってきたんですね☆
突然リズムが変わったりすることもあるみたいなので、寝れるうちに寝ましょ!笑- 11月2日
-
CHERRY
わかります、おっぱい加えてるのに首振りまくって探してます(笑)貴方ちゃんと加えてるでしょってかんじです。
かわいくていとしていですね!
ありがとうございます- 11月2日

かおりーたん
私は寝てくれてラッキー(≧◡≦)と思います(笑)
寝られないのは辛いし上の子居ると保育園の準備やらやらせますがまだ手が掛かります😥
なので寝てくれてるのなら起こさないです😄
-
CHERRY
コメント
ありがとうございます
お腹好いたら起きますもんね
ありがとうございます!- 11月2日
CHERRY
五時間以上寝ることなかったので心配に(゜Д゜;)
大丈夫ですかねっ
コメントありがとうございます!!
退会ユーザー
うちは間もなく3ヶ月で日によって違います!最長で7時間寝てた時はちょっとビックリしましたが、その後も元気だしおっぱいもよく飲む子で体重が増えすぎなくらいなので問題無かったです(^^)
心配だったら途中で起こして飲ませるのもありだと思います♡
CHERRY
そうなんですね!
わかりました(っ´ω`c)