
子どもの幼稚園Or保育園について悩んでいます。幼稚園は習い事が充実、保育園は送迎利便性が高い。フルタイムで幼稚園に通わせている方、意見を聞きたいです。
子どもの幼稚園Or保育園について、悩んでいます。
今は産休中ですが、復帰後は正社員(しばらくは時短勤務)の予定でいます。
上の子を保育園のままか、預かりが充実している幼稚園に入れるかでとても悩んでいます😢
フルタイムで幼稚園に行かせている方、いらっしゃいますか??
自分が幼稚園教諭だった事もあり、子どもにはなるべくいろいろな事を経験させたいなぁと思っています。
候補の幼稚園は正課の中で体操、バイオリン、英語、水泳があり、預かり保育の中でも習い事が可能です。
唯一の欠点は帰りのバスが利用出来ないので、車で迎えに行かないといけないことです(5分の距離)💦
反面、周りの保育園では習い事としてはもちろん、純粋な保育のみって園ばかりで、何か習わせるということは全く出来なそうです😂
が、下の子も入れる事も考えると、送迎の利便性は高いです。
経験者などの方、ぜひご意見お聞かせください✨✨
- Haru.M(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
参考にはならないかもしれませんが4月まで保育園
5月から幼稚園に入れてます(^-^)
やはり、保育園と違いますね
1週間目ですが絵も変わったし、「はい。○○(フルネーム)です。元気です。がんばります。」って挨拶も覚えたらしいです
英語の歌も口ずさむし驚きです(^-^)
保育園はさくらさくらんぼって方針で自然と遊ぶだったから全然違う生活ですが 3歳まで自由にさせたしなぁと思います。 うちの保育園だと学校に入ると大変らしいし
下の子も保育園やめて、療育に行くことにしました
その子にできる最大限のことを引き伸ばせる園ならどちらでも良いとは思いますが、うちは年少から幼稚園を選びました
Haru.M
コメントありがとうございます😊
やはり違いは園によってありますよね。参考になります。
ちなみに、いちばんせんちょうさんはお仕事されながら預けてらっしゃいますか??
退会ユーザー
私は仕事辞めてしまいました😅
療育、母子通園したくて
参考にならず、すみません😣💦⤵
Haru.M
いえいえ、とんでもないです。
貴重なコメントありがとうございました😊✨✨