
コメント

はなのこ
初期の悪阻はなくて、体重微増のまま中期にはいったのですが、食欲が異常でしたね、、でも好きなだけ食べるのはお昼だけ!と決めて夜ご飯はホントに野菜スープだけ、とかにしてました。中期で+3-4キロぐらい。
後期は、後期つわりで夜ご飯たべれない日々が続いたので今のところ爆増はしてなくてトータル7kgぐらいです。予定帝王切開で来週には生まれるので8kgぐらいで抑えられたらいいなと思ってます!

A✩.*˚
今のとこつわりでなく、食事管理のおかげでマイナス4です(›´ω`‹ )
私は初期から糖尿病なんで、インスリン打ちながら食事管理してます。
糖尿病は太れないんであまり参考にならないかもですが…
⚫主食(白米なら150g、食パンなら1枚)
⚫主菜(肉か魚か鳥を出来たら煮付けじゃなくグリルで焼いたもの)
⚫副菜×2
これらを毎食、3食決められた時間に主食も含めきっちり食べ、おやつは3時にのみ食べます。
主食は抜くとどこかで身体が糖分摂取しようとして次回何か口にした時に余分に吸収して太る、血糖値上がるなど、妊婦にとって危険です。
と、私はこんな感じです🙂

h.mama❥
野菜などを食べる前に
味噌汁やスープなどを1杯
飲みほしてから、野菜やおかず
その後にご飯やパンなどの糖質
そうすれば
糖質の吸収も抑えられますし、
何より液体が先に入ってるので
胃に物が入らなくなります!
それにプラスして
食事の回数を増やして
一回の量を減らすですかね??
私は今35wですけど
妊娠前より+2.8キロです😱😱😱
むしろ太らなきゃいけなくて
困ってます😭😭😭
-
まみ
太らなきゃいけないなんて羨ましいと思ってしまいますが😭
頑張って増やしてくださいね!
お互い頑張りましょう✨- 5月16日
-
h.mama❥
ありがとうございます😆💖💖
頑張ります!!!- 5月17日

あゆっぺ
私は主食を野菜にしました😅
ご飯やパンは食べないこともあります😅その代わりにサツマイモにを食べるようにしました😄
野菜やキノコ類、こんにゃくや豆腐、海藻類、色々食べれば栄養はそれなりに取れていると思います😄
28週から体重はほぼキープできてますが、お腹の赤ちゃんは順調に育ってくれてますよ😄
-
まみ
キープですか!すごいです👏🏻
あたしも豆腐納豆オクラ小松菜などを中心にして食べてるんですが…難しいですね、関係なく体重は増えてく一方です🤦♂️- 5月16日

きゃん
つわりが終わったタイミングで3キロ増えて怒られました 笑
…が、そこからは1キロ増くらいずつだったので特に怒られず…
今38週ですが体重管理よくできてるね!て褒められました😊
しかし私は食べたい物を食べたいだけ食べて、甘いものも我慢できないので結構好きに食べてます。
安産意識して運動は毎日していますが。
あと実践しているのは、本当は良くないんだろうけど検診の前日は軽めにする、便秘を治す事です🤔
便秘無くすだけで1キロくらい代わります 笑
あと病院でいつも同じ服着てる〜と思われてそうですが、あまり誤差のないようにワンアイテム変える位の服装でいつも行ってますよ!
-
まみ
運動ですね!
あたしも歩かなきゃです😅
仕事してるのをいい気に、動いてるから大丈夫だろう!って思ってやってません🤭- 5月16日
-
きゃん
私も仕事してた時は1日1万歩位は行ってましたが、仕事で歩く歩数とやっぱり違う気がします…
産休に入ってからは歩く事意識したウォーキングだからきっと消費もしてるし、階段やスクワットも効果あるのかも🤔
とはいえやはり後期はえ!?と思うほど体重増えるスピード早いのでお互い気をつけましょう😊- 5月16日

piro
うちの病院は体重管理には緩かったので、妊娠中は気にせず食べまくっていました🤣🤣
増えればその分、自分が辛い思いするだけだからね!との事でした。
なので結果+13kg増です(笑)
友達が行った病院は体重管理には凄く厳しく、ジムのウォーキングマシンで運動していたみたいですよ!!
-
まみ
妊婦さんがジムってイメージなかったです😂
いまは厳しいって言いますけど、病院でマチマチですね!- 5月16日

まみ
マイナスってすごいですね!
あたしは、食べつわりだったので増える一方です😱
まみ
同じくです!
出産までにプラス9キロまでと言われました😅👍🏻