![小麦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食の練習はしませんでしたが、イスみたいになるバウンサー持ってて、それを動かないように固定して背もたれも起こしてあげてました!
どんなベビーチェアかわからないですが、私はカリブ持ってましたがそれだと不安定だったので、腰がしっかりするまで使わなかったです💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初はダッコ、ハイローチェア、子供椅子の背もたれに丸めたタオル(うつ伏せ練習の時のタオルの形状)を入れてました!
この、順番で進めましたよ(^-^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はバンボ使ってましたよ🙆♀️
![♥めめかっか♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥めめかっか♥
うちはハイローチェアです。
腰が座るの優先なら、カリブだったか、そんなん使ったらいいし、
食べるならカリブは腰が深すぎてダメ出しと、保育の仕事しながら思ってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は抱っこであげてます。
練習は特にしてなくて
6ヶ月から離乳食始めました。
離乳食自体が食べる練習なのでその練習っていらないかと思いますが
離乳食スタートする少し前からスプーンで麦茶あげてみたりする方はいらっしゃいますよ☺️
-
退会ユーザー
うちは腰座りがまだでお座りもできないので椅子に乗せると斜めになっちゃうので今は膝です。
バンボとかに乗せてもななめになるので💦- 5月16日
コメント